強着圧ソックスで、履くだけで美脚になれるベルミス。
足がむくみやすい人や引き締めたい人には最高の商品ですね。
しかしそんなベルミスも偽物が出回っています。
ベルミスの偽物の見分け方はどうすれば良いのでしょうか?
偽物サイトやタグに要注意との警告もあります。
引っかからないためにも、見分け方を知っておきたいですね!
ここではベルミスの偽物の見分け方について、偽物サイトやタグに要注意のポイントをリサーチしました。
ベルミスの偽物の見分け方は?
あー買ってしまったw
#ベルミス #着圧レギンス pic.twitter.com/tRZdtKKSXm
— Hiro (@YFk94xVgGE061Zf) May 30, 2024
ベルミスの偽物の見分け方は以下になります。
- タグがおかしい
- パッケージがおかしい
- 着圧感がなくすぐ破れた
タグやパッケージなどの見分け方ポイントを見ていきましょう。
タグがおかしい
ベルミスの偽物の見分け方は、タグがおかしい点が挙げられます。
タグをよく見てみると、フォントが不自然で乱れていたりスペルミスがあったりします。
本物と比べて統一感がありません。材質の内容や販売元の会社が違うことも。
スペルミスは、例えば「ファストノット」→「フアストノツト」、「ポリウレタン」→「ポリウしタン」といった具合です。
メルカリで購入したベルミスのタグ【ファストノット】が【フアストノツト】になってる もしかして偽物?? #ベルミス #メルカリ #偽物 #ベルミス偽物 pic.twitter.com/MXIxlcB6fq
— 壁紙白 (@CWoZVV5XO9lVQlF) November 8, 2022
ベルミスの新レギンス、スリムレギンスカラープラスのトゥルーブラック買ったけどこれ本物かわからん…タグがポリウしタンに見える…
レがしに見える…
誰か同じの持ってないかな… pic.twitter.com/r9vtUlCE8J— 🐱低浮上気味なとみぃ🐈 (@chachatommy1) October 5, 2022
よく見なければ見逃してしまいそうですね。
こうしたスペルミスは、偽物を見分ける重要なポイントなのでしっかりチェックしたいものです。
そのほか、改行空白の間隔が不自然なタグも怪しい場合があります。
正規品のタグの内容に記されているものは以下です。
- サイズ
- ウエスト
- ヒップ
- 材質
- 洗濯表示
- MADE IN CHAINA/企画デザイン:日本
- 株式会社ファストノット
- BELMISE
上記と何かしら違いがあるタグは、偽物の商品の可能性があるので注意しましょう。
パッケージがおかしい
ベルミスの偽物の見分け方は、パッケージがおかしい商品は怪しいです。
通常のベルミス正規品のパッケージは、しっかりしたプラスチック製です。
高品質で、印刷も綺麗ではっきりしています。
ベルミス スリムレギンスをロフトで購入!
無地の黒なので、日中も違和感なく使えるのが良き!むくみとるぞ! pic.twitter.com/zrsDelmYkv— ぽん🧸 (@poipon76) October 23, 2022
それに反し偽物は、薄いパッケージで印刷も色が薄くて雑です。
バーコードやどこか何かが抜けているものもあります。
パッケージでベルミスの偽物を見分けるには、本物のパッケージと質感も印刷もよく比べる必要があります。
着圧感がなくすぐ破れた
ベルミスの偽物の見分け方として、着圧感がなくすぐに破れたという声も多いです。
本物はすべすべした生地ですが、偽物は生地が薄くてすぐに破れます。
偽物は着圧感もなくて、これで果たして引き締め効果があるのかと疑問に感じるでしょう。
本物はすごい着圧感がありながら、肌触りの良い生地であることが特徴的です。
うーーんベルミス買ったけど外装からして偽物感あるな…タグも怪しいし…
Qoo10のトップページのセールバナーに表示されていたショップから購入した(ショップの名前もフォロワー数も確認してた)けど…破れやすいってレビューあったからやっぱ偽物かな— (@h_rrr_13) September 7, 2021
とは言え、生地がすぐ破れるとか着圧感の有無に関しては、実際に着用してみないと分かりません。
タグやパッケージをチェックするほうが確実と言えます。
ベルミスの偽物サイトはどんな感じ?

ベルミスの偽物サイトはどんな感じなのか、メルカリなどのフリマサイトやベルミスのドメインに似たサイトは要注意です。
ベルミスの公式サイトのドメインは「belmise.com」です。しかしこのドメインに似て作られた偽サイトがあります。
ドメインもよく確認しましょう。
メルカリに関しての偽物サイトの見分け方は以下になります。
- 商品が安すぎる
- 説明文の日本語がおかしい
- 連絡先や企業情報が抜けている
- 公式の写真しか掲載していない
⭐️メルカリでベルミス(着圧)の偽物を回避する方法!
ベルミスの偽物がたくさん出品されてる気がするので、(私の主観で)注意点まとめておきます
①3,300円以上の商品を買う
②発送方法がすでに設定されているものを選ぶ
③納入書や確定メールの写真が掲載されているものを選ぶ
詳細は下で↓
— kima (@yoyu_naiyo) December 20, 2020
偽物に引っかからないためには、写真を見て商品のタグやパッケージをよく確認しなければなりません。
メルカリの場合、商品の写真がぼやけていたり公式サイトから取ってきた写真のみのときは詳細写真を載せてもらいましょう。
出品者に伝えても対応してくれないときは偽物の可能性が高いので買わないほうが安心です。
ベルミスの正規品を売ってる場所は?
\#骨格タイプ 別ガードル/
👉#BELMISE スリムガードル
着圧スパッツで人気の #ベルミス から、
骨格タイプ別のガードルが登場🙌
強着圧設定はもちろん、
ウェーブ・ナチュラル・ストレートの
3タイプから選べます✨◇2階 pic.twitter.com/TshEK8kjdQ
— 渋谷ロフト (@LOFT_SHIBUYA) July 3, 2023
ベルミスの正規品を売ってる場所は以下のようなお店があります。
- ロフト
- ソニープラザ
- ドンキホーテ
ただし、すべての店舗で取り扱いがあるわけではありません。
事前に電話確認などしてみるのがおすすめです。
通販で購入する場合は、ベルミスの公式サイトが安心です。
楽天市場でもPremiumBeautyLabo公式の販売があるので、1枚だけ欲しいという方は楽天がオススメ。
【楽天市場】強着圧レギンス ベルミス
ベルミスの偽物の見分け方は?偽物サイトやタグに要注意?まとめ
ベルミスの偽物の見分け方について、偽物サイトやタグに要注意ということでまとめてみました。
タグがおかしい | フォントが不自然で乱れている
スペルミス改行間隔がおかしい |
パッケージがおかしい | 薄いパッケージで印刷も色が薄くて雑 |
着圧感がなくすぐ破れた | 生地が薄い |
ベルミスのドメインに似たサイトである | 「belmise.com」に似せて作ったドメイン |
メルカリ | 商品が安すぎる
説明文の日本語がおかしい 連絡先や企業情報が抜けている 公式の写真しか掲載していない |
せっかく美ボディ目指して買うのですから、本物で着圧効果がなければ意味がないですよね。
ロフトやソニープラザ、通販なら公式サイトで購入すれば安心ですね!