メガネを買うときに、できれば安くておしゃれなメガネが買いたいですよね。
安いメガネで有名なドクターアイズですが、調べてみると口コミや評判でのひどい・やばいという声が気になります。
安いだけで悪い商品だったらどうしようと不安になるところ。
今回はドクターアイズがひどいと言われる理由や評判、安い理由を調べてみました。
目次
ドクターアイズはひどい?口コミ・評判

実際にドクターアイズの口コミや評判を検索してみました。
しかし、悪い評判は見当たりませんでした。
#ドクターアイズ#激安メガネ
初メガネをドクターアイズで購入しました!色んな眼鏡屋さんに行ったけど、接客も丁寧で品揃えも◎でした!できるのが楽しみ(*^^*)— きみ (@kirbykawaii555) July 20, 2023
— 青っぽい巨星 (@D7sD5bHSoCYc0Xk) July 21, 2023
#ドクターアイズ#激安メガネ
初めてのメガネを運転用で買いました✨オススメです!🥰— レオ吉 (@s7lJ3KZE6cXm5aK) July 30, 2023
では、どうしてドクターアイズがひどい、ヤバいと噂されているのでしょうか?
気になる理由を掘り下げてみましょう。
ドクターアイズがひどいやヤバいと噂される理由は?

ドクターアイズがひどいややばいと噂される理由は3つ考えられます。
- オプションをつけるとそこまで安くならない
- 接客態度が悪い
- 商品の品質が悪い
一つずつ評判を見ていきましょう。
オプションをつけるとそこまで安くならない
仕事終わりにメガネ注文してきた
取り敢えずメインの1.0~1.2位のやつ1本と部屋、PC用の0.8位のやつ2本
ただ毎日使うからとそこそこのフレームに傷が付きにくいブルーライトカットのレンズ×3本分でドクターアイズの3本購入の値引きがトントンに…
やはり自分買い物下手か?
— かっしゃん_VBA練習中 (@VBAminarai) July 28, 2023
ドクターアイズではメガネが1本5,500円(税込)~となっており、他店と比較しても安く購入することができます。
さらに、メガネには珍しい3本セット10,890円(税込)~があります。
こちらはなんと、家族や友達と一緒に購入することができるので、1本あたり3,630円(税込)~と、大変お得にメガネが手に入ります。
ただ、メガネの価格帯は5種類あり、一番安い価格帯のメガネを選んだ場合の話になりますよ。
1本購入価格 | 3本セット割引価格 |
5,000円(税込5,500円) | 3,300円(税込3,630円) |
7,500円(税込8,250円) | 5,000円(税込5,500円) |
10,000円(税込11,000円) | 7,000円(税込7,700円) |
15,000円(税込16,500円) | 10,000円(税込11,000円) |
22,500円(税込24,750円) | 15,000円(税込16,500円) |
気に入ったフレームが高い価格帯だったり、ブルーライトカットなどのオプションをつけると、結果的にそこまで安さを感じなくなりますね。
ドクターアイズのメガネが届いた。
これ…本当に酷い。メガネ3本で2万円+加工費2万4千。
付けてみたら左目にぶっとい縁がチラつく。度数も違和感あり。
本当久々に買い物大失敗した。
JINSで1本レンズ激薄いの作れば良かった…。
買う前に住所書かせたり、視力検査してくる。目が悪い人は行くな。— あちょ@3y (@tubutubu_mash) November 9, 2021
接客態度が悪い?
接客態度がひどいのかと評判を調べましたが、結論とても丁寧な接客をしてくれそうです。
丁寧な接客をありがとう#ドクターアイズ#激安メガネ pic.twitter.com/MUTfRJlTwH
— Snagon (@snagon_ao) March 9, 2022
ドクターアイズにメガネ作りに行った。
検索すると候補に「ドクターアイズ ひどい」が出てきて心配になった。が、あぁ、むしろ良かった。
前に他店で作ったメガネ、視力検査がどれほどいい加減だったのか、驚いた。安心して普段用・紫外線カット用、家メガネ(ブルーライトカット)を作れた。
— ただのおじさn (@48soshichi) March 28, 2023
悪い評判は見当たりませんでした。
店舗によって違いはあるかもしれませんが、現在対応の悪い店舗はないようですね。
商品の品質が悪い?
@dreyes_PR #ドクターアイズ #激安メガネ
価格も低価格で質も良いです!— 長岡市裏垢 (@nagaoka20sai) June 19, 2022
近場だとフジメガネとドクターアイズだけど、フジメガネは高い上に時間かかるけど品質は良いんだよな。作ったの何年も前だから今はしらんけど。
ドクターアイズは安いけどそれはそれで何か不安だし— ガガップ (@fake_the_osyou) September 22, 2022
商品の安さが、品質の悪さのイメージにつながっている人がいるようです。
では、ドクターアイズが安い理由はどこにあるんでしょうか?
ドクターアイズが安い理由は?

ドクターアイズが安い理由として2つ考えられます。
- 素材の選定
- 広告費の削減
素材の選定
ドクターアイズでは、フレーム部分に「TR-90」という素材を採用しています。
価格が安いうえに、軽くてしなやかな素材で耐熱温度も約80℃〜100℃となっていて、ちょっとしたことでは壊れにくくなっています。
また、「TR-90」はスイスの医療器具メーカーによって開発された素材であり、医療用カテーテルや哺乳瓶などにも採用されているほどの安全性が高いもの。
アレルギーのある方でも安心して使うことができますね。
広告費の削減
ドクターアイズは、YoutubeのCMはよく見かけますが、テレビCMは見かけないと思いませんか?
テレビCMにかかる費用は、放送局に払う放映費と広告代理店に払う制作費を足した金額になります。
地域や視聴率などによって大きく値段は異なりますが、少なくても何十万とかかりますね。
その点YouTubeのCMで有名芸能人を起用せずに、自社で広告を作成する事で広告費を削減しているようです。
ドクターアイズはひどいと言われる理由は?安い理由も!まとめ

今回、ドクターアイズがひどいややばいというワードが見つかる理由についてまとめました。
- オプションをつけるとそこまで安くならない
- 接客態度が悪い
- 商品の品質が悪い
接客態度についてはただの噂のようですね。
商品の安さから、品質が問題あるのでは?という声が上がっているようです。
次に安さの理由を2つ考えてみました。
1つ目は安くて安心・安全な素材を採用し、原材料費を抑えている。
2つ目は自社でYouTube広告を作成し、広告費の削減に努めているなどの企業努力があるようです。
こうして消費者である私たちに、買い求めやすい価格で提供しているんですね。