ホロライブプロダクションに所属する人気Vtuberのがうるぐらさんが、YouTubeチャンネル登録者数430万人を突破しました。
この人数はVtuber史上初のようですね。400万人越え、すごいです。
この人気ぶりだと、がうるぐらさんのグッズが発売されるのもわかります。
そんな、がうるぐらさんの前世(中の人)の顔が気になる方は多いのではないでしょうか。
幼い感じのかわいい声が特徴で、リズムゲームやホラーゲームが好きな、がうるぐらさん。
噂では顔バレもしており、超絶美人という情報があります。
年齢なども気になりますよね。
またなぜ人気なのか?という点も気になるところ。きっと他の人とは違うポイントがたくさんあるのではないでしょうか。
この記事では、がうるぐらの前世(中の人は)の顔は、顔バレしていて超絶美人なのか。
なぜ人気なのかや年齢について探っていきましょう。
またがうるぐらさんの引退説も噂されましたが真相はどうなのかもチェックしておいてくださいね。

目次
がうるぐらの前世(中の人)はsenzawaで顔バレ確定?
IM A SHAAAARK!!! 🎶🐟#hololiveALT pic.twitter.com/I8gjIFeUxG
— Gawr Gura🔱holoEN (@gawrgura) June 12, 2022
がうるぐらの前世(中の人)の顔が超美人
がうるぐらの中の人、英語の達者な日本人かと思ってたら、バリバリのイギリス人だった。 pic.twitter.com/Eq2NpW5VA5
— こたつ✌😃 (@Rivet278) January 29, 2022
現在、顔バレしているがうるくらの前世(中の人)は、上記の方です。
とてもお綺麗でかわいいですね。
Twitter情報では、イギリス人とありますが定かではありません。
senzawaとは?
がうるぐらの前世(中の人)は、先ほど画像で紹介した、senzawaで確定といっていいでしょう。
senzawaとは、2017年11月13日から活動をスタートし、英語圏で人気だったVtuber。
ha ha! pic.twitter.com/u2YPmxAFyG
— senzawa (@sensenzawa) May 8, 2020
雰囲気もがうるぐらさんに似ていますよね。また別の名義で「sena 」として、声優としても活動している人物でした。
アニメ声の理由がわかりましたね。
senzawaである理由は?
がうるぐらさんが、senzawaである理由は以下の4つ。
- 声が似ている
- ホラーが好き
- 好きなアニメが同じ
- 活動時期がつながる
声が似ている
声に関しては特徴的なので、すぐにファンの間ではsenzawaががうるぐらに転生したと気づいたようですね。
こちらがsenzawaの声。
こちらががうるぐらの声。
特徴的なので、同じだということがわかりますね。
声もそうですが、歌がとてもお上手です。
ホラーが好き
がうるぐらさんは、ホラーゲームの配信をしているのでホラーが好きなのがわかりますが、senzawaさんもホラーゲームが好きなようです。
twichの情報欄に、ホラーゲームが好きなことが書かれてありました。

出典:twich
右下に「horror」と書いてありますね。
好きなアニメが同じ
アニメが同じとなると、がうるぐらの前世(中の人)がsenzawaという確定率もあがってきます。
がうるぐらさんは、好きなアニメは「konosuba」と初配信で話しています。
senzwaもTwitter上で、「konosuba」の話題を出しています。
活動時期がつながる
がうるぐらの前世(中の人)が、sennzawaではないかという理由の一つに活動時期があります。
senzawaが活動を最後にしたのが、2020年の6月24日。
その3ヶ月後の2020年9月13日にがうるぐらさんが、活動をスタートしています。
約3ヶ月間は、準備期間だったのではないかと考えます。
senzawaが告知もなく突然、活動を中止した理由は、転生ではないでしょうか。
本当は日本人?
がうるぐらさんは日本人では?という噂もありますが、日本人ではなさそうです。
後ほど紹介しますが、英語圏で活動しているため日本人の可能性は低いですね。
がうるぐらはなぜ人気?年齢は?
hellooo!!!! 🌊☀️
my birthday is soon!!! pic.twitter.com/8mrpiYj0MK— Gawr Gura🔱holoEN (@gawrgura) June 14, 2022
- 名前:Gawr Gura(がうる ぐら)
- 生年月日:6月20日
- 年齢:9928
- 身長:141cm(キャラクター)
- デビュー日:2020年9月13日
- 愛称:サメちゃん
ホロライブのグッズでも販売されているがうるぐらさん。
2020年の9月にデビュー配信をおこない、その時の同時接続者数は45,000人を記録。
翌月の10月にはYouTubeチャンネル登録者数が100万人を突破します。当時のvtuberの中では最速の記録を打ち出したんですね。
がうるぐらの年齢は?
プロフィールでも紹介しましたが、キャラクターの年齢が9928歳はびっくりしますね(笑)
実際の中の人の年齢は、情報から見ると2003年6月20日とあります。
なので、18歳ではないかと思います。(2022年6月現在)
出身国は?
がうるぐらさんは英語で配信をおこなっているので、英語圏ということは確かですね。
ただ、調べても出身国はわかりませんでした。
『FAN EXPO Dallas』というイベントに声で出演しているので、アメリカではないかなと個人的に予想しています。
なぜ人気?
キャラクター設定は、「海底がつまらなくて地上にやってきたアトランティスの末裔」ということでおもしろいですよね。
日本語はカタコトなのに、なぜ日本人含めここまで人気なのか、その秘密は5つあると考えます。
- 見た目がかわいい
- 性格の良さ
- 「あ」が印象的
- 英語がメイン
- 声がかわいい
一つづつ見ていきましょう。
見た目がかわいい
vtuberのキャラクターは、前世(中の人)とキャラクターを掛け合わせて作り出されています。
がうるぐらさんのキャラクターの見た目が、アニメ調でとても魅力的なのだと感じます。
現に日本の漫画やアニメは海外でも大人気。そのアニメ調のデザインが世界の人たちに受け入れられているのではと感じますよ。
性格の良さ
前世(中の人)のキャラクターや、配信する動画内容がどの年齢層にも愛されるのではないでしょうか。
vtuberの中には、性格や言葉もキツくそのため炎上したりと騒ぎになる人もいますが、がうるぐらさんは、そういったこともないので多くの人に受け入れられやすいキャラクターなのではないでしょうか。
「あ」が印象的
がうるぐらさんの、初配信の最初の言葉が「あ」のみでした。マイクをテストするような「あ~あ~」でもなく、「あ」です。
それが逆にインパクトを残しており、次の配信はどうなるの?といった印象を与えたのかもしれません。
英語がメイン
世界共通語の英語で配信することも、もちろん多くの人に受け入れられる要素だと感じます。
また、日本語も少しですが話すことができます。このことも、日本人に好感を持たれている原因ですね。
日本のアーティストは、山下達郎さんが好きということも好感度アップです。
声がかわいい
キャラクターと同じで、声も幼い感じでとてもかわいいんですよね。
こちらは最初の方で「あ」と言っています。
がうるぐらさんの声は、いわゆるアニメ声。
英語でアニメ声なので、海外のアニメファンにはたまらないんでしょうね。
がうるぐらというキャラクターとの一体感も絶妙です。
がうるぐらの口癖がかわいすぎる!

がうるぐらさんの、口癖は「SHAAAK(しゃ~く)」です。
サケが好きなだけあります(笑)
独特ですよね。しかし、この独特さが視聴者のテンションがあがり、癒しにもなるんでしょうね。
がうるぐらの前世(中の人)の顔が超絶美人!?日本人って本当?まとめ
im gonna review YOUR food pictures tonite!
use hashtag ➡️ #GuraFoodcan be anything you’ve made! fancy, cursed, microwaved. 🍴 pic.twitter.com/OC59dA3mjC
— Gawr Gura🔱holoEN (@gawrgura) April 21, 2022
がうるぐらの前世(中の人)の顔が超絶美人!?日本人って本当?を紹介しました。
がうるぐらの前世の顔はsenzawaで超絶美人のかわいい人ですね。
顔バレして意外!というvtuberも中にはいますが、がうるくらさんはイメージ通りのかわいい方です。
年齢は18歳と予想します。
顔もそうですが、口癖も「SHAAAK(しゃ~く)」と叫ぶのはかわいすぎますね。
特徴的なアニメ声と世界中から好かれる性格、そしてキャラクターと前世がどちらもかわいいとなれば、人気があるのはわかる気がします。
登録者数、400万人を突破した、がうるぐらさんの今後の活動も楽しみで仕方ありません。