フランスで設立した大人気のスポーツシューズブランドHOKA(ホカオネオネ)。
ランニングやおしゃれな普段使いに購入したい人が増えています。
一部ではHOKAはダサいしオワコンという声もありますね(笑)
そんな中でHOKAの偽物が出回っているのも事実。
HOKA(ホカオネオネ)の偽物の見分け方が気になりますね!フリマサイトは要注意と言う声も上がっています。
買ってから後悔しないように、HOKA(ホカオネオネ)の偽物の見分け方を押えておきましょう。
HOKA(ホカオネオネ)の正規取扱なら、公式でも紹介しているアルペン楽天市場がオススメ。
\人気のボンダイ8販売店/
⇓オススメは楽天ヒマラヤ・アルペン⇓
HOKA(ホカオネオネ)の偽物の見分け方は?
HOKA(ホカオネオネ)の偽物の見分け方は以下の3つです。
- サイトの詳細がおかしくないか
- 超低価格に注意
- 箱や商品に違和感がある
買う前に、チェックすべき事項を見ていきましょう。
サイトの詳細がおかしくないか
HOKA(ホカオネオネ)は、通販サイトでの偽物が目立ちます。
サイトの詳細がおかしくないかチェックが必要です。
偽物URLではないか | HOKA公式サイトに似た偽物URLを記載しているサイトがあります。 公式アドレスは、https://www.hoka.com/jp/。 おかしい文字など入っているアドレスには注意 |
---|---|
お問い合わせの項目 | 問い合わせのメールアドレスはきちんと届くかどうか。 フォームだけのものは要注意 |
ポリシー・保証・法的条件 | プライバシーポリシーが機能しているか。 保証など存在するか |
電話番号 | 電話番号が記載されているか。そもそもきちんとつながるか |
カスタマーレビュー | レビュー欄に「偽物だった」と書いている人はいないか |
ネットショップで買う場合は、上記項目をすべてクリアした商品を購入するのが安心ですね!
【⚠️偽サイトに関する注意喚起】
弊社ブランドロゴや製品情報などを無断で盗用し、弊社を装った「偽通販サイト」の存在を確認いたしました。ホカ オネオネが運営する公式通販(EC)サイトはhttps://t.co/yzXKBh8ryPのみです。「偽通販サイト」にてご注文、お振込みなどされないようご注意願います。 pic.twitter.com/Ajq9Zx4WEQ
— HOKA JAPAN (@hoka_japan) April 28, 2021
超低価格に注意
HOKA(ホカオネオネ)の定価は1,5000円以上するものがほとんどです。
あまりにも安過ぎる値段で売られている場合は偽物の可能性もありますよ。
4割引き程度値下げされているときは、疑って慎重に商品をチェックするほうが良いですね。
箱や商品に違和感がある
HOKA(ホカオネオネ)が偽物の場合、
商品は勿論、箱も正規品のケースとは違うことがあるので要チェックです。
HOKA(ホカオネオネ)の箱は鮮やかなブルーですが、偽物の場合その色が微妙に違う場合があります。
偽物は色が薄くて、箱の縞模様が目立つとの声もありました。
また箱に書かれてあるロゴの位置も異なるようです。
靴自体は、正規品と比べると以下のような違いがあります。
- ロゴの場所
- ラベルの付け方が雑
- サイドのプラスチック部分の形状
- ステッチラインの幅
- ボンドのはみ出し
- インソールが違う場合も
通販で購入する場合は、ここまで細かく箱や靴の詳細は分かりません。
怪しいと思われる場合は質問してから購入するなど、慎重さが必要です。
\人気のボンダイ8販売店/
⇓オススメは楽天ヒマラヤ・アルペン⇓
HOKA(ホカオネオネ)ボンダイ8の偽物の見分け方
ホカの中でもダントツの人気がボンダイ8。
通販でも偽物だったというレビューが散見されます。
ここではボンダイ8を、通販ショップで手に入れる場合の偽物の見分け方を紹介します。
ダントツで認識できるのが価格。
公式価格が25,300円(税込)のボンダイ8に対して、これよりも安く、さらには1万円以下などで販売されている物は要注意です。
大手ショップであれば、冒頭でも紹介した楽天市場 アルペンやヒマラヤ楽天市場が信頼性が高いですよ。
偽物と正規品の見分け方は、ネット上では難しいですが以下のポイントも偽物と正規品との見分け方です。
- パッケージが偽物は薄い(箱の色)
- HOKAのロゴに光沢がある
- ソールに光沢がある
- インソールの色と素材(色がうすいペラペラ)
- インソール下の素材(穴がない)
上記の件は、ネット上ではかなりわかりづらい上に正規品とパッと見はまったく同じといってもいいでしょう。
ネット上で明らかに判断できるのは価格!!
楽天では以下の販売店が信ぴょう性があり、評価も高いです。
ネットでしか買えない人は、信ぴょう性のある大手販売店から購入するようにしましょう。
HOKA(ホカオネオネ)の並行輸入品と正規品の違いは?並行輸入品は要注意?

HOKA(ホカオネオネ)の正規品と並行輸入品の違いは、一言で言えば「流出ルート」。
正規品は、日本の正規代理店によってHOKAが輸入されて、正規販売店で販売されます。
一方並行輸入品は、正規代理店を通して輸入していません。とは言え違法ではないので、たくさんの並行輸入品があるわけです。
個人で海外から直接購入して販売している個人輸入品も多いですよね!
つまり並行輸入品は流出ルートは違うだけで、一概に偽物というわけではありません。
しかし、正規販売店での販売ではないため、偽物が多く見られるのも事実です。
ここはしっかりと買う側の見極めが重要になりますね!
HOKA公式サイトに掲載されている正規販売店や直営店を利用すれば安心です。
通販で購入するならば、商品ページの記載情報をしっかりと確認すること。
通販で購入する際は出品店が、AACD(日本流通自主管理協会)の会員販売店であれば安心です。
この会員の出品店であれば取扱いの商品すべてが確かなルートから仕入れをおこなっています。
最近はAmazonなども、出品者が並行輸入品を販売する場合には商品名に[並行輸入品]と明記されています。
HOKA(ホカオネオネ)はフリマサイトは要注意?

HOKA(ホカオネオネ)は1万円以上するものがほとんどなので、メルカリなどのフリマサイトで安いのを買おうとする人も多いです。
しかしフリマサイトで偽物が出回っているとの情報もありますよ!
まるあき‐Sports メルカリ偽物垢☠️https://t.co/jRqdWfLfvK
継続中💸#メルカリ #偽物 #スニダン #on #HOKA #salomon #xt6 #サロモン #ホカオネオネ #ugg #keen #fake pic.twitter.com/NGgS9pWaXw
— 【Fake撲滅】メルカリ アディダス ナイキ ニューバランス サロモン 偽物 出品者 晒す🖕🏾 (@fakeban17) April 11, 2024
ラクマに出品されてるホカオネオネ × エンジニアドガーメンツ、どう見ても偽物でしょ⁉️👟
箱のラベルのテキストフォントや、シューズの写真がぜんぜん違うよ(汗)
本物と比べれば、一目瞭然だよ👀こわ〜😨#HOKAONEONE pic.twitter.com/137QPKP6mw
— ナンジャモ@シャイニートレジャー|クレイバースト|151|リザードン|ピカチュウ|ポケカ|再販 (@Rolling_Sobat) April 27, 2019
メルカリやラクマでの購入の際には、安さだけに魅かれないように気を付けなければいけませんね。
HOKA(ホカオネオネ)の本物はどこで買うべき?

HOKA(ホカオネオネ)を購入するなら、
正規取扱店や直営店、HOKA公式サイトを利用するのが安心です。
また、楽天ではアルペン楽天市場なら高評価で安心。
人気急上昇のブランドなので、全国各地に直営店や正規品取扱店も増えていますよ!
私が大好きなHOKA 新たな直営店が
原宿にできます。散歩がてら前を通ってみました。明日からオープンです👟世界で一番歩きやすいと言っても過言ではないシューズ、HOKA 是非一度手に…いや足に取ってみてくださいね pic.twitter.com/CiWFLQSl33
— おおぞら いちばんぶろ @甘いかおり (@Zora_04s) February 20, 2024
HOKA(ホカオネオネ)の公式サイトでは、今いる場所(自宅や会社)から近くの取扱販売店が表示されるようになっています。
「店舗検索」のページにて、左サイドに最寄りのショップが出てくるのでとても便利ですよ!
以下が一部のショップリスト例になります。
- スポーツデポ
- スーパースポーツゼビオ
- ステップ
- 大丸・阪急など全国百貨店
- 石井スポーツ
- ヒマラヤスポーツ
- アルペン
- スポーツオーソリティ
- 個人経営のRun&トレイルラン専門店
私もHOKA(ホカオネオネ)を1足持っていますが、関西のトレイルラン専門店のセールで型落ちを買いました。
正規品取扱店のセールは狙い目ですよ!
Amazonなどの通販で購入する際は、サイトの詳細がおかしくないかしっかり確かめてから注文しましょう。
HOKA(ホカオネオネ)偽物の見分け方は?並行輸入やフリマは要注意?まとめ
HOKA(ホカオネオネ)の偽物の見分け方は、サイトの情報やメールアドレスなどがおかしくないか、箱や靴の詳細もよく見ることがポイントでした。
メルカリやラクマなどのフリマサイト、また並行輸入品や安過ぎる場合は、より慎重に細部までチェックすることが大切ですね!
人気商品は偽物も出てくる時代ですが、カスタマーレビューやSNSなどでリアルな偽物レビューを出してくれている人もいます。
そうした情報も参考にすれば、安心して正規品を入手できそうですね!
\人気のボンダイ8販売店/
⇓オススメは楽天ヒマラヤ・アルペン⇓