この記事には広告が含まれています
お役立ち

星野リゾートトマムは最悪?行かない方がいいか徹底調査!

リゾート

人気のある星野リゾートの中でも、北海道最大級と言われている、星野リゾートトマム。

そんな星野リゾートトマムですが、口コミを調べると「最悪」と言った声が見られます。

これから行きたいなと思っている方も、この口コミは本当なのか?気になりますよね。

この記事では、星野リゾートトマムは最悪なのか?口コミについて詳しく紹介しますよ。

星野リゾートトマムとは?

新千歳空港から約90分、北海道のほぼ中央に位置する約1000ヘクタールの広大な滞在型リゾートです。

冬は氷で造られた「アイスヴィレッジ」や「氷の教会」、夏は雲海を楽しめる「雲海テラス」など北海道の四季を楽しむことができます。

敷地内には、最大20店舗のレストランやインドアウェイブプール、スキー場、スパも完備。

そして旅行目的によって選べる2つの宿泊施設があります。

ザ・タワー

アクティブに活動したい方はこちら。

36階建ての2棟の高層ホテルで、レストランやアクティビティ施設との距離が近く、アクティビティ体験を楽しみたい方におすすめです。

「ファミリーツイン」や「ファミリーフォース」などの様々な部屋があり、子供連れの家族や、カップル、友達同士でも利用しやすいですよ。

リゾナーレ トマム

オールスイートで贅沢なお部屋が自慢のリゾナーレ トマム。

全ての部屋に展望ジェットバスとサウナが完備。

1フロアに客室は4部屋のみという贅沢な造りです。

ゆったりとラグジュアリーな滞在をしたい方におすすめですよ。

 

星野リゾートトマムは最悪?


星野リゾートトマムが「最悪」という声についてみていきましょう。

スタッフが最悪?

スタッフの接客がひどい、という声がありました。

 

ロビースタッフが中国人、韓国人が多いという声もありましたよ。

星野リゾートトマムは2015年に中国に売却しています。

その影響でスタッフも中国人が多いのかもしれません。

日本語を理解していないスタッフは、不安になってしまいますね。

待ち時間が長くて最悪?

レストラン、アクティビティ、大浴場行きのバスの「待ち時間が長い」という声がありました。

80分待ちはやばいですよね。

混雑する土日、祝日はどうしても待ち時間ができてしまいますね。

レストランは待ち時間をチェックしてから行くのが良さそうです。

雲海が見られなくて最悪?

星野リゾートトマムと言えば「雲海テラス」。

天候によっては、雲海テラス行きのゴンドラが運航休止になることがあります。

天候によるので仕方のないことですが、雲海を楽しみに来た方にとっては「最悪」と感じてしまいますね。

こればかりは「運」になってしまうので、雲海が見られなかった場合でも違う楽しみ方をするのがいいですね。

星野リゾートトマムの口コミ評判

口コミ

星野リゾートトマムの悪い口コミから良い口コミまでくわしく紹介します。

悪い口コミ評判

悪い口コミは以下。

・星野リゾートとして期待していたが、スタッフが忙しそうにしていて落ち着かなかった
・スタッフ、お客さんともに外人が多くて落ち着かない
・子連れ客のマナーの悪さが気になった
・ホテルのアメニティーが少ない
・雨だとすることがない
・大浴場までが遠い
・部屋が古く感じた
・お風呂、ご飯、アクティビティまで距離があり、場所の説明もなかったため分かりづらい

外国人にも人気のある星野リゾート、外国人が多かったという声がありました。

ゴンドラが運休なのは悔しいですよね。

天候はどうしようもないところがありますね。

星野リゾートトマムは1983年にできたので、40年経っていますね。(2023年9月現在)

建物が古いと感じている方もいました。

 

良い口コミ評判

良い口コミは以下。

・アクティビティやお店がたくさんあり、飽きずに楽しめた
・2泊しても物足りないくらい楽しかった
・すべてに高級感があって満足
・レストランの種類が豊富
・赤ちゃん連れでも、ベビーチェア、離乳食メニューがあるので安心して楽しめた
・中の施設の混雑情報をネットで見られるのが便利
・子供も大人も楽しめるアクティビティが最高

アクティビティが充実しているという声が多いです!

 

お部屋も高級感があっていいですね。

 

ご飯もとても美味しそうですね。

小さなお子様連れにも優しいという声もありました。

 

星野リゾートトマムの過ごし方

リゾート

星野リゾートトマムは季節によってさまざまな楽しみ方ができる施設です。

夏は雲海テラス冬はスキーやアイスヴィレッジ、ミナミナビーチは館内プールで常に常夏を味わうこともできますよ。

ファームでは動物や自然との触れ合いも楽しめます。

くわしく見ていきましょう。

雲海テラス

雲海の発生するシーズンは5月から10月半ば。

夏場の気象条件がそろった時に流れ込む、雲海を間近で観賞できる展望施設

ゴンドラに乗って雲海テラスまで向かいます。

雲海テラス

出典:星野リゾートトマム

山を越えて、一面を埋め尽くす雲海が目の前に広がる景色は、まさに天空の絶景です。

空中に浮いているようなデッキで、まるで、船に乗って雲の海に繰り出していくような気分を味わえますよ。

雲海テラス

出典:星野リゾートトマム

雲海ゴンドラを降りた標高1,088mには雲Cafeがあります。

雲をテーマにしたドリンクやスイーツを堪能しながら、景色を眺めたり、屋内のソファでくつろいだり、雲海を待つ時間も楽しく過ごせますね。

スキー、アイスヴィレッジ

冬場限定でスキーを楽しめます。

マイナス10度以下になる日が多いトマムは、極寒エリアのため雪質が非常に軽く、パウダースノーをいつでも滑ることができます。

初心者コースから上級者コースが揃っているので子どもから大人まで楽しめるスキー場ですよ。

冬限定の「アイスヴィレッジ」も大人気です。

アイスヴィレッジではさまざまなイベントが楽しめます。

・氷のセイコーマート
・氷上のジップライン
・氷のホテル
・氷のアトリエ
・氷のBar
・氷の教会
・氷の雑貨屋
・氷の滑り台、アイスリンク

全てが氷でできた氷のホテルや、氷の露天風呂などの施設もあり、飽きずに楽しめること間違いないですね。

アイスヴィレッジ

出典:星野リゾートトマム

ミナミナビーチ

日本最大級30m×80mのウエーブプールを備えたインドアビーチです。

ガラス張りの館内は常に30以上の常夏。

子どもプールもあるので小さな子供でも楽しむことができますよ。ミナミナビーチ

出典:星野リゾートトマム

20:00以降はミナミナビーチをライトダウン。

宿泊者は入場無料で夜のビーチを楽しめます。ミナミナビーチ

出典:星野リゾートトマム

ファーム

雄大な自然に囲まれた約100ヘクタールの広大な敷地「ファームエリア」。

ファーム

出典:星野リゾートトマム
主なイベントやアクティビティは以下。

・ファームアフターヌーンティー
・ヒツジとお昼寝ハンモック
・ヤギの郵便屋さん
・牧場ラウンジ
・モーモーカートで行くランチピクニック
・巨大牧草ベッド

天候や動物の体調によって、イベントが変更、中止になる可能性もあります。

普段の生活では体験できない、貴重な体験ができそうですね!

星野リゾートトマムは最悪?行かない方がいいか徹底調査!まとめ

リゾート

星野リゾートトマムは最悪?行かないほうがいい?について紹介しました。

以下、まとめています。

まとめ

・星野リゾートトマムが最悪と言われているのは「スタッフの接客、待ち時間が長い、雲海が見られないことがある」ことからだった
・中国人のスタッフも多く日本語を理解できないスタッフもいる
・レストランや人気のアクティブは待ち時間が長くなってしまうこともある
・雲海は天候によって見られないことがある

星野リゾートトマムは「最悪」という声もありましたが、良い口コミも多い施設です。

悪い口コミ以上に、さまざまなアクティビティや魅力が詰まった施設だな、と感じました。