人気のある星野リゾートの中でも、北海道最大級と言われている、星野リゾートトマム。
そんな星野リゾートトマムですが、口コミを調べると「最悪」と言った声が見られます。
これから行きたいなと思っている方も、この口コミは本当なのか?気になりますよね。
この記事では、星野リゾートトマムは最悪なのか?口コミについて詳しく紹介しますよ。
目次
星野リゾートトマムとは?
☁️昨日の雲海☁️
昨日は雲海テラスではかなり珍しい、雲海と虹のコラボレーションをみることができました🌈☁️
大自然が織りなす神秘的な景色でした✨#星野リゾートトマム#雲海テラス#虹 pic.twitter.com/pPejidVXUm— 【公式】星野リゾート トマム|♪旅するLovePiano情報ベース♪ (@snowtomamu) August 15, 2023
新千歳空港から約90分、北海道のほぼ中央に位置する約1000ヘクタールの広大な滞在型リゾートです。
冬は氷で造られた「アイスヴィレッジ」や「氷の教会」、夏は雲海を楽しめる「雲海テラス」など北海道の四季を楽しむことができます。
敷地内には、最大20店舗のレストランやインドアウェイブプール、スキー場、スパも完備。
そして旅行目的によって選べる2つの宿泊施設があります。
ザ・タワー
アクティブに活動したい方はこちら。
36階建ての2棟の高層ホテルで、レストランやアクティビティ施設との距離が近く、アクティビティや体験を楽しみたい方におすすめです。
「ファミリーツイン」や「ファミリーフォース」などの様々な部屋があり、子供連れの家族や、カップル、友達同士でも利用しやすいですよ。
【夏休みのおすそ分け⑫】
北海道に行ってきました。
道内移動距離はなんと1,100キロ
星野リゾートトマム ザ・タワーに宿泊。
無料アップグレードで、スーパースイート
に変更してくださいました。#住友不動産#シティテラス若江岩田#トマムザタワー#星野リゾート#スーパースイート pic.twitter.com/iEjAv2jhFp— シティテラス若江岩田 (@CTe_wakaeiwata) September 4, 2023
リゾナーレ トマム
オールスイートで贅沢なお部屋が自慢のリゾナーレ トマム。
トマムのリゾナーレ泊まりました👏
1フロア四部屋しかない特大部屋で、大人なジャグジー&サウナ付き🧖
オムツが無料でもらえたりレストランで子供向けメニューありなど、子連れにも嬉しい施設でした🏨 pic.twitter.com/7o4pSCabPw
— チヨダ区民 (@CoRtini4649) September 6, 2023
全ての部屋に展望ジェットバスとサウナが完備。
1フロアに客室は4部屋のみという贅沢な造りです。
ゆったりとラグジュアリーな滞在をしたい方におすすめですよ。
星野リゾートトマムは最悪?
約2ヶ月間多くの方々に足を運んでいただきました!こちらは7月に開催した青空教室の様子です。当日は天候にも恵まれ、緑に包まれた中庭からピアノの音色や子供たちの元気な声が聞こえてきました♪#旅するLovePiano#ヤマハ #星野リゾート #beb5軽井沢 pic.twitter.com/Zz2T63bBZi
— 【公式】星野リゾート トマム|♪旅するLovePiano情報ベース♪ (@snowtomamu) August 23, 2023
星野リゾートトマムが「最悪」という声についてみていきましょう。
スタッフが最悪?
スタッフの接客がひどい、という声がありました。
え?星野リゾートトマムの設備と接客が一級品?新婚旅行で行ったけど部屋にゴミは落ちてたし連泊したのに掃除行き届いてないしホテルの人は土足で部屋まで上がり込んでくるしで最悪だったけど
— suzuko (@suzuko21438643) March 13, 2020
星野リゾート トマムの番組で接客No.1ってやってるけど、泊まった時の接客は…。今まで泊まったホテルでも最悪でしたよ。部屋の掃除も中途半端だし、色々クレームがあったけど、本当にNo.1なのかね〜。結局支配人まで出てくる騒ぎになったのを思い出したわ(笑)オススメはしません。
— イモ (@imo_v37) March 13, 2020
ロビースタッフが中国人、韓国人が多いという声もありましたよ。
星野リゾートトマムのロビースタッフの中国韓国人率が高いのは最近北海道リゾートにその手の外国人が多いのでしょうが無いとは思うが、日本のリゾートなんだから日本語を理解できないのは星野リゾート自体が日本人客を相手にしていないのかな?雲海は素晴らしかっただけに残念だね。
— おらふ (@olafpeanuts) August 15, 2015
星野リゾートトマムは2015年に中国に売却しています。
その影響でスタッフも中国人が多いのかもしれません。
日本語を理解していないスタッフは、不安になってしまいますね。
待ち時間が長くて最悪?
レストラン、アクティビティ、大浴場行きのバスの「待ち時間が長い」という声がありました。
星野リゾートトマム。
ホタルストリートはきれいに造ってあるけど
主だったお食事処はどこも待ち時間が発生。
こういうところの改善を全くしないのが星野なんだなー。
トマムは最寄りのコンビニまで30kmあるそうなのに
飲物の自販機各階にないのよ…#星野リゾート #トマム— N (@chocolat1010) September 6, 2022
雲海テラスまでのゴンドラ激混み。
待ち時間80分てディズニーランドみたい。
並び続けてあと40分。
ちなみに家族は興味無いみたいで一人で来てます(泣) pic.twitter.com/0BGizpoIY1— まっさん@目指せFIRE! (@massan131) August 28, 2022
80分待ちはやばいですよね。
混雑する土日、祝日はどうしても待ち時間ができてしまいますね。
レストランは待ち時間をチェックしてから行くのが良さそうです。
星野リゾート トマム
規模が違いますね
お風呂に入るのにバスで移動
レストランの待ち時間情報まで(笑) pic.twitter.com/wrK0utOHsx— たかっち(支配人)@知床 次のエスコンは9/27.28予定 (@takacchy) October 12, 2018
雲海が見られなくて最悪?
星野リゾートトマムと言えば「雲海テラス」。
天候によっては、雲海テラス行きのゴンドラが運航休止になることがあります。
今日は楽しみにしていた星野リゾートトマムの雲海テラスが悪天候で営業中止…一番楽しみにしてたのに😭
仕方ないので、朝ジャグジーや。 pic.twitter.com/yOQZp7zuhV
— まりくる (@AberuMerry) June 26, 2018
まさかの本日の雲海テラスも中止😭😭😭😭トマム、雲海と縁がなかったか…。雷雲アンド雨☂️とは…。下は降ってないのにね…。#星野リゾートトマム#雲海テラス
— Kumi_Y(*∵*)Y🍓🖤🤍🖤🐴🎪 (@KumiYY0206) September 19, 2018
天候によるので仕方のないことですが、雲海を楽しみに来た方にとっては「最悪」と感じてしまいますね。
こればかりは「運」になってしまうので、雲海が見られなかった場合でも違う楽しみ方をするのがいいですね。
星野リゾートトマムの口コミ評判

星野リゾートトマムの悪い口コミから良い口コミまでくわしく紹介します。
悪い口コミ評判
悪い口コミは以下。
・星野リゾートとして期待していたが、スタッフが忙しそうにしていて落ち着かなかった
・スタッフ、お客さんともに外人が多くて落ち着かない
・子連れ客のマナーの悪さが気になった
・ホテルのアメニティーが少ない
・雨だとすることがない
・大浴場までが遠い
・部屋が古く感じた
・お風呂、ご飯、アクティビティまで距離があり、場所の説明もなかったため分かりづらい
前も書いたけど星野リゾートトマムもスタッフも客も中国人ばっかで知り合いの夫婦が泊まりにいったけど、まるで自分らが異国にきたみたいだったって聞いた
てか見たらもう5年前にトマム中国企業に買収されてるじゃん— ステーミー (@STM_ANS) December 3, 2020
外国人にも人気のある星野リゾート、外国人が多かったという声がありました。
やはり雨のため雲海テラスへ行くゴンドラは運休…明日も雨予報だし雲海テラスはまた今度来た時にチャレンジかな。#星野リゾート #トマム #雲海テラス
— たか (@taka5296_cpa) September 12, 2020
ゴンドラが運休なのは悔しいですよね。
天候はどうしようもないところがありますね。
星野リゾートトマムは、
リゾート感満載でしたが、
建物の古さは、どうしようもないのね。
お部屋も古いニオイがしましたわ😅 pic.twitter.com/1Gnq5RzKsy— Barbara@ばーばら (@ponpon21790253) September 7, 2020
星野リゾートトマムは1983年にできたので、40年経っていますね。(2023年9月現在)
建物が古いと感じている方もいました。
良い口コミ評判
良い口コミは以下。
・アクティビティやお店がたくさんあり、飽きずに楽しめた
・2泊しても物足りないくらい楽しかった
・すべてに高級感があって満足
・レストランの種類が豊富
・赤ちゃん連れでも、ベビーチェア、離乳食メニューがあるので安心して楽しめた
・中の施設の混雑情報をネットで見られるのが便利
・子供も大人も楽しめるアクティビティが最高
星野リゾートトマム自然豊かで楽しかった🥳一日じゃ足らないくらいアクティビティが充実しすぎてる笑 pic.twitter.com/zuTOAsOtcD
— やまもり (@yamamoringo717) July 18, 2023
アクティビティが充実しているという声が多いです!
本日のお宿は……なんと星野リゾート トマムです。やばい。人生史上 最高級宿かもしれん。 pic.twitter.com/icV3HaegMy
— もりっつ@9/10こみトレC52a (@moritz6011) February 27, 2022
お部屋も高級感があっていいですね。
リゾート内 #ホタルストリート には数軒の🍴☕🍰
昆布が餌の #北海道 コブ牛
フォアグラ🥖&サーモン🥗ファームデザインの #ソフトクリーム は毎日食べたい🍦#トマム #星野リゾート#カマロステーキダイナー#旅行 #スキー #木漏れ日のお茶会 pic.twitter.com/s6KX8kNoyv
— LaLa💕 (@epicure2018) January 5, 2022
ご飯もとても美味しそうですね。
🌷星野リゾートトマム🌷
ここは小さなお子さん連れに優しいです。自然で遊べるのはもちろん、子供用歯ブラシがついていたり、便座が借りられる。オムツも頂けます。
階段や坂道があるから、ばあばたちが必死なシーンも..
車椅子でも、いろいろ行ける、探索できるといいのになー。— あべママ@よくからまれガエル (@dedomondel) July 16, 2019
小さなお子様連れにも優しいという声もありました。
星野リゾートトマムの過ごし方

星野リゾートトマムは季節によってさまざまな楽しみ方ができる施設です。
夏は雲海テラス、冬はスキーやアイスヴィレッジ、ミナミナビーチは館内プールで常に常夏を味わうこともできますよ。
ファームでは動物や自然との触れ合いも楽しめます。
くわしく見ていきましょう。
雲海テラス
雲海の発生するシーズンは5月から10月半ば。
夏場の気象条件がそろった時に流れ込む、雲海を間近で観賞できる展望施設。
ゴンドラに乗って雲海テラスまで向かいます。

出典:星野リゾートトマム
山を越えて、一面を埋め尽くす雲海が目の前に広がる景色は、まさに天空の絶景です。
空中に浮いているようなデッキで、まるで、船に乗って雲の海に繰り出していくような気分を味わえますよ。

出典:星野リゾートトマム
雲海ゴンドラを降りた標高1,088mには雲Cafeがあります。
雲をテーマにしたドリンクやスイーツを堪能しながら、景色を眺めたり、屋内のソファでくつろいだり、雲海を待つ時間も楽しく過ごせますね。
スキー、アイスヴィレッジ
冬場限定でスキーを楽しめます。
マイナス10度以下になる日が多いトマムは、極寒エリアのため雪質が非常に軽く、パウダースノーをいつでも滑ることができます。
久々のトマムー‼︎
雪質良いからゲレンデのコンディション最高だった😂
ソリ滑りしてアイスヴィレッジ行ってスキーして、雪と戯れた2日間だった☃️☃️#星野リゾートトマム #スキー pic.twitter.com/p9Suhix6Vm— mof/モフ (@Mof72425086) February 6, 2023
初心者コースから上級者コースが揃っているので子どもから大人まで楽しめるスキー場ですよ。
冬限定の「アイスヴィレッジ」も大人気です。
雪山に出掛けて、雪だるま、そり遊び、スキー⛷してください❄️❄️❄️
アイスビレッジでは、天然のスケートも出来ましたよ🥰願書に書けることをたくさん準備してください✨#小学校受験 #お受験 #中学受験 #トマム #アイスビレッジ #星野リゾートトマム pic.twitter.com/eCCEZwqLI4
— 小学生のおうち英語 QQkids+Outschool☺️ (@enfantstudy) January 26, 2023
アイスヴィレッジではさまざまなイベントが楽しめます。
・氷のセイコーマート
・氷上のジップライン
・氷のホテル
・氷のアトリエ
・氷のBar
・氷の教会
・氷の雑貨屋
・氷の滑り台、アイスリンク
全てが氷でできた氷のホテルや、氷の露天風呂などの施設もあり、飽きずに楽しめること間違いないですね。

出典:星野リゾートトマム
ミナミナビーチ
日本最大級30m×80mのウエーブプールを備えたインドアビーチです。
ガラス張りの館内は常に30℃以上の常夏。
子どもプールもあるので小さな子供でも楽しむことができますよ。
出典:星野リゾートトマム
20:00以降はミナミナビーチをライトダウン。
宿泊者は入場無料で夜のビーチを楽しめます。
出典:星野リゾートトマム
ミナミナビーチ
国内最大級の室内温水プール#travel#photography#hokkaido#ファインダー越しの私の世界#キリトリセカイ pic.twitter.com/h4JOHn3i6B— YUKI Trip ユキトリッ! (@YukiTrip_) October 7, 2022
ファーム
雄大な自然に囲まれた約100ヘクタールの広大な敷地「ファームエリア」。

出典:星野リゾートトマム
主なイベントやアクティビティは以下。
・ファームアフターヌーンティー
・ヒツジとお昼寝ハンモック
・ヤギの郵便屋さん
・牧場ラウンジ
・モーモーカートで行くランチピクニック
・巨大牧草ベッド
天候や動物の体調によって、イベントが変更、中止になる可能性もあります。
✔ベビーアニマルピクニック🐄
📍トマム動物の子どもたちが「ファームエリア」に
集合する、6月30日までの
限定アクティビティを開催😊春に産まれたヤギ、ヒツジなどの
子どもたちに癒されながら、
ピクニックを楽しむことができます🐑https://t.co/SeZ2pYK70D pic.twitter.com/fGUdzBFEcT— 星野リゾート Hoshino Resorts (@HoshinoResorts) May 26, 2022
普段の生活では体験できない、貴重な体験ができそうですね!
星野リゾートトマムは最悪?行かない方がいいか徹底調査!まとめ

星野リゾートトマムは最悪?行かないほうがいい?について紹介しました。
以下、まとめています。
・星野リゾートトマムが最悪と言われているのは「スタッフの接客、待ち時間が長い、雲海が見られないことがある」ことからだった
・中国人のスタッフも多く日本語を理解できないスタッフもいる
・レストランや人気のアクティブは待ち時間が長くなってしまうこともある
・雲海は天候によって見られないことがある
星野リゾートトマムは「最悪」という声もありましたが、良い口コミも多い施設です。
悪い口コミ以上に、さまざまなアクティビティや魅力が詰まった施設だな、と感じました。