この記事には広告が含まれています
グルメ・食品

韓国発のインジョルミケーキの売ってる店はどこ?レシピは簡単?

きな粉のスイーツがボードにのっている

韓国で大人気のインジョルミケーキ。

「インジョルミ」とは、韓国語できな粉餅という意味なんですね。

きな粉餅が入ったケーキは、日本ではあまり見たことがないのではないでしょうか。

韓国スイーツやグルメがトレンドになっている現在、インジョルミケーキも話題になりそうです。

この記事では、最新トレンドを発信する韓国で人気のインジョルミケーキは、どこで売っているのか。

また、家で作る時にレシピは簡単なのか、どうやって作るのかを紹介します。

きな粉餅好きの方は、必見ですね。

同時に韓国のドンムルケーキはどこで売ってるのかも要チェック。

韓国で人気のインジョルミケーキとは?

きな粉餅のスイーツ

先ほども紹介しましたが、「インジョルミ」とは韓国語で「きな粉餅」という意味。

韓国では、昔からインジョルミはよく食べられているようです。

きな粉餅というと、和のイメージがありますが、インジョルミケーキはケーキなので、とてもおもしろい発想です。

インジョルミケーキの画像

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shiro(@shiro_bees)がシェアした投稿

店によって形や材料は違うと思いますが、とてもおいしそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

롱롱(@mini_coke)がシェアした投稿

こちらは抹茶ベースでしょうか。

こちらの投稿はおそらく、韓国で食べられたのではないかと思います。

それにしても、おいしそうですね。

インジョルミケーキはどこで売ってる?通販は?

ピスタチオのケーキ

インジョルミケーキが日本で食べれる店を探しましたが、
現在見つけられませんでした。

通販でもありませんでした

日本ではまだ食べれる店は、少ないようです。

インジョルミケーキではなく、インジョルミトーストは日本でも食べれるところがあるようですね。

いくつか紹介しておきます。

猿とモルターレさん(大阪)

期間限定のようなので、問い合わせは必須かもしれませんね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ⓔ Ⓡ Ⓘ (@kuripon0714)がシェアした投稿

桜かふぇさん(愛媛県)

苺のインジョルミトースト、聞いただけでおいしそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

queencookcafe(@queencookcafe)がシェアした投稿

queencookcafeさん(福岡県)

デニッシュ生地のパンなので、ボリュームがありますね。

インジョルミトーストは、意外に手作りされる方も多いです。

インジョルミケーキのレシピ・作り方は簡単?

キッチンに立って料理をするコックコートを着た女性

インジョルミケーキの作り方は、現在情報がわかりませんでした。

韓国の友人がいる方は、もしかしたらわかる友人がいるかもしれませんね。

作り方は?

こちらのインジョルミケーキの投稿で、作ってる方がいたので紹介します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

haupia🌺(@haupia.woodsen)がシェアした投稿

材料は、きな粉と小豆のスポンジ、豆乳、マスカルポーネのムース、米粉で作ったきな粉餅を使われています。

かなりアレンジされているのかなと感じますね。

インジョルミケーキの売ってる店はどこ?レシピは簡単?まとめ

 

この投稿をInstagramで見る

 

사유리(@swj0629swj)がシェアした投稿

韓国発のインジョルミケーキは、まだ日本では売られているところは少ないですね。

とはいえ、日本人にもなじみのある、きな粉餅を使ったケーキなので、注目のケーキになるのではないでしょうか。

インジョルミケーキが食べれる店や通販などの情報は、分かり次第追記していきたいと思います。