この記事には広告が含まれています
グルメ・食品

かもめの玉子はどこで買える?スーパーや通販で売ってる?

かもめの玉子

約70年の歴史を持つ三陸を代表する銘菓、かもめの玉子。

カモメのたまごをモチーフにしていて、ほくほくの黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコで包み込んだ、コロンとした見た目も可愛いお菓子ですよね。

岩手に親戚がいるのでお土産でもらったこともあり、たまに食べたくなる懐かしくやさしい美味しさ。

ですが、食べたいと思ってもどこでも売っているわけではないので、どこで買えるのか気になり調べてみました。

岩手県に総本店「かもめテラス」というお店がありますが、東京や大阪などでも買うことはできるのでしょうか。

かもめの玉子がどこで買えるのか、スーパーやネット通販で売っているのかなどをリサーチしてみました。

そしてかもめの玉子には、いろいろな種類があるんですよ!季節限定や面白くて可愛いかもめの玉子たちも一緒にご紹介します。

かもめの玉子はどこで買える?地域ごとに紹介

かもめの玉子はどこで売っているのか、下記にまとめてみました。

・さいとう製菓直営店

・サービスエリアやパーキングエリア

・道の駅

・駅、空港

・百貨店

・スーパー

・アンテナショップ

・ネット通販

販売店は岩手県を中心にありますが、東京や大阪など岩手県外でも買うことができますよ。

かもめの玉子とは

大自然に遊ぶカモメのたまごをモチーフにしたお菓子です。

素材の持ち味を生かすことにこだわり、しっとりほくほくの黄味餡をカステラ生地とホワイトチョコで包み込んだ人気の銘菓。

YouTubeもありました。ほっこり和む素敵な動画ですね。

では、どこで売っているのか、東京や大阪、福岡など地域ごとにかもめの玉子が買えるお店を紹介していきます。

東京

かもめの玉子の東京の販売店はこちら。下記の場所で売っていますよ。

  • いわて銀座プラザ
  • 東京駅
  • スーパー

早速、1つずつ見ていきましょう。

いわて銀河プラザ

銀座にある岩手県のアンテナショップいわて銀河プラザ

食品をはじめ工芸品など「いわてブランド」がたっぷり楽しめますよ。

東京エリア、いわて銀河プラザ限定のかもめの玉子もあるんです。

岩手では絶対手に入らない激レア商品とは、岩手の方も買いに来ちゃいますかね。

『千葉ロッテマリーンズ応援パッケージ版かもめの玉子』!

リサーチしていると、いろいろな種類のかもめの玉子があってとっても面白いので

あとで紹介していきます。

所在地  東京都中央区銀座5-15-1(南海東京ビル1階)
連絡先 TEL:03-3524-8282(代表)/03-3524-8315(商品のお問い合わせ)  FAX:03-3524-8286
営業時間 10:30~19:00(月末最終日は、17:00まで)
定休日 年中無休(年末年始を除く)

いわて銀河プラザのオンラインSHOPもあり、こちらでかもめの玉子を買うこともできますよ。

こちらでは、かもめの玉子ミニが売っています。

かもめの玉子

出典:いわて銀河プラザOnline Store

東京駅

東京駅にも、かもめの玉子の販売店があります。

東京駅一番街地下1階の国ご当地プラザ」で売っていますよ。

東京駅八重洲南口改札を出て、すぐ右手にある階段を下りたところにあります。

所在地
 東京都千代田区丸の内1丁目9−1東京駅一番街地下1階
連絡先 03-3212-0020
営業時間 9:00~21:00

東京駅丸の内地下中央改札口出てすぐの紀伊國屋でも買えるという情報もありました。

紀伊國屋など、スーパーでも売っていますよね。

私もご当地物産展などで、たまに見かけることがあります。わくわくしてつい買ってしまいます。

先日、スーパーで北海道フェアがやっていて、実家にお土産で持っていきました。北海道行ってないのに?と娘に言われました。

行っていないからこそ買いたくなるものですよね。

大阪

大阪では、青森・岩手えぇもんショッで、かもめの玉子が売っていますよ。

いろいろなイベントなども開催されていて、青森と岩手の「えぇもん」がたっぷり揃っています。

所在地 大阪市北区堂島一丁目 堂島地下街6号(ドージマ地下センター)
連絡先 TEL:06-6346-0888 FAX:06-6346-0889
営業時間 午前11時~午後8時
定休日 毎月第3日曜日(12月を除く)年末年始

福岡

かもめの玉子は、福岡県ではみちのく夢プラザで売っています。

みちのく夢プラザ アンテナショップは、北東北三県(青森県・秋田県・岩手県)の特産品約850アイテムを常時販売。

ご当地の銘菓や名産品などは特別感があって、見ているだけでもとってもわくわく嬉しい気持ちになりますよね。

所在地 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番148号 住友生命福岡ビル1階
連絡先 TEL:092-736-1122 FAX:092-716-2039
営業時間 10:30~19:00
定休日 毎月第1、第3、第5月曜日/年末年始(12月31日・1月1日) ※但し、設備点検日等は、臨時休館

かもめの玉子はスーパーや通販で買える?

かもめの玉子は、スーパーや通販でも買えます。

私も、スーパーなどの物産品コーナなどで見かけたことがあります。

では、かもめの玉子はどこで売っているのか、口コミなども参考にしながら紹介していきますね。

スーパーにある?

かもめの玉子は、スーパーで買えます。

東北フェアなど期間限定で販売していたり、お盆や帰省の時期などに、手土産コーナーのようなブースでよく見かけます。

では、どこのスーパーで売っているのかなと販売店をリサーチしてみました。

期間限定だったりするので、常時販売しているかは確認が必要ですが、イオンで売っているという情報がありました。

イトーヨーカドーでも買えるという声もありましたよ。

サミットにも売っていたようです。

西友でも、かもめの玉子パンも売っていたという情報もありました。

こちらもSNSで話題になりましたよね。

通販は?

通販でもかもめの玉子を売っていますよ。

スーパーでもいつも売っているわけではないので、確実に購入するならネット通販が便利ですよね。

さいとう製菓株式会社の公式オンラインショップで取り扱っていますが、下記のサイトでも購入できます。

かもめの玉子シリーズ

かもめの玉子は、定番のものから紅茶味や季節限定のものなど、たっくさんの種類があるんですよ!

私もリサーチしていて知ったのですが、パッケージもとっても可愛くてどれも美味しそう!と思ったので、ほんの一部ですが一緒に紹介します。

まずは、インパクト大のパッケージが目を引くかもめの玉子 Eたま5系、はやぶさパッケージ。

電車には詳しくないですが、包み紙まで可愛くて思わず買ってしまいそうです。

こちらは、紅白かもめの玉子。縁起もよくおめでたい席にも喜ばれそうですね。

卒業式のお祝いなどでも贈られたりするようですよ。私の頃は、紅白餅でした。

美味しさはもちろん、とっても幸せな気持ちになりそう。

夏限定のメロン味!爽やかな味なのですね。食べてみたいです。

くりも美味しそう。かもめの玉子のこっくりとした食感にぴったりな気がします。

紅茶まで!香る紅茶、広がる紅茶。すっごく食べてみたくなります。

先程も紹介した、千葉ロッテマリーンズ の選手をプリントした かもめの玉子特別パッケージ。

かもめの玉子ミニ とりんごかもめの玉子の詰合せで、とっても可愛くてワクワクするデザインですよね。

そしてそして、私がすっごく気になったのがこちら!

これはー!もう見るからに美味しそう。おまつりで必ず食べるくらいチョコバナナが大好きなので、食べたいたべたい!

中には、バナナジャムが。バナナ風味の餡、そしてカラースプレーもとっても可愛いです。

かもめの玉子

出典:さいとう製菓オンラインショップ

こちらはなんと、さいとう製菓と岩手県立大学総合政策学部の学生さんのアイデアで生まれたお菓子だそうですよ。

見た目からワクワクしますし、パッケージもとっても可愛くて人気のかもめの玉子です。

まだまだいろいろな種類があるので、ぜひ見てみて下さいね!

どれもとっても美味しそうで、全部欲しくなってしまいますよ。

さいとう製菓オンラインショップ

かもめの玉子はどこで買える?スーパーや通販で売ってる?まとめ

かもめの玉子はどこで買える?スーパーや通販で売ってる?は、いかがだったでしょうか。

かもめの玉子は下記の場所で売っています

・さいとう製菓直営店

・サービスエリアやパーキングエリア

・道の駅

・駅、空港

・百貨店、スーパー

・アンテナショップ

・ネット通販

東京や大阪、福岡などにあるアンテナショップなど、岩手県以外でも販売店があります。

スーパーでもたまに見かけたりしますが、常時売っているわけではない店舗もあるので、ネット通販が便利ですね。

どこで買えるかをリサーチしていたら、いろいろな種類のかもめの玉子に出逢うことができたので、わくわく食べ比べてみたいなと思っています。