この記事には広告が含まれています
エンタメ

金田一少年の事件簿(道枝駿佑)のロケ地や撮影場所は?目撃情報も

虫眼鏡がブラックボードに描かれている

2022年4月24日(日)よりスタートの道枝駿佑さん主演の、金田一少年の事件簿のドラマ。

最大のスケールということで、ドラマのロケ地が海外かもしれないと考えましたが、今のご時世ではできませんよね。

この記事ではドラマ金田一少年の事件簿(道枝駿佑)のロケ地や撮影場所を紹介。

撮影の目撃情報なども、あわせて紹介していきますよ。

また、堂本剛さん主演の金田一少年の事件簿のロケ地と被っている場所もあるので要チェックです。

ではみていきましょう。

\これまでの金田一少年の事件簿を一気見/
▼2週間無料お試し▼

HuluHulu

金田一少年の事件簿(道枝駿佑)のドラマロケ地や撮影場所を画像で!

道枝駿佑さん主演の金田一少年の事件簿の場所を画像付きで紹介します。

川奈港

ロケ地の目撃情報より、川奈港でロケをおこなっているという情報がありました。

第二話の聖恋島殺人事件のロケ地ではないかと予想します。

・川奈港
静岡県伊東市川奈665−6

一碧湖

撮影かなという情報もありますね。

『スッキリ』の放送で巨大なセットを建てたということなので、湖が使われた可能性が高いです。

・一碧湖

静岡県伊東市吉田

一碧湖は、ロケ地としてもよく使われる湖で雰囲気があります。

スキマスイッチの『ボクノート』のPVも一碧湖で撮られたようですよ。

学園七不思議殺人事件

学園七不思議では、ロケ地としてよく使われている学校でした。

不動高校の新校舎:和洋学園

道枝駿佑さん演じる金田一一が通う学校は、不動高校。

不動高校の新校舎のロケ地はこちらです。

・和洋学園 国分キャンパス
千葉県市川市国分4丁目20-1

和洋学園は学園物のドラマロケ地として、使われることもある学校です。

旧和洋国府台女子中学校なんですね。

公開動画でも出てきますね。

この和洋学園は、先ほども紹介しましたがロケ地としてもよく使われることが多く、見たことがあるという方が多いロケ地です。

過去の作品は以下があります。

  • 『俺のスカートどこ行った?』
  • 『親バカ青春白書』
  • 『しもべえ』
  • 映画『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』

道枝さんは、『俺のスカートどこ行った?』でも和洋学園を訪れているので、親しみがあるのではないでしょうか。

不動高校の旧校舎:旧大沢小学校

第一話『学園七不思議殺人事件』で出てくる旧校舎は、旧大沢小学校です。

小学校だったんですね。

■旧大沢小学校
長野県佐久市大沢789−1

旧大沢小学校は、長野県にある有形文化財。

明治時代に作られた校舎で懐かしい木造づくりが特徴です。

動画でもよく登場している半円型の上窓が特徴ですね。

聖恋島殺人事件

セイレーンが現れるという設定の聖恋島殺人事件のロケ地を紹介。

龍宮窟

第二話に出てくる、洞窟は静岡県にある龍宮窟ではないでしょうか。

こちらの公開動画の23秒あたりで出てくる洞窟です。

洞窟の形が似ていますよね。

■龍宮窟
静岡県下田市田牛

伊豆のパワースポットともいえる神秘的な洞窟ですよ。

龍宮窟は、堂本剛さんの金田一少年の事件簿の『秘宝島殺人事件』でも、ロケ地として使われていますよ。

憧れの金田一少年の事件簿で、堂本剛さんと同じロケ地に立っている道枝さんは、感動されたのではないかと想像します。

富士宮火山洞窟

洞窟の入り口での撮影は、富士宮火山洞窟のようです。

■富士宮火山洞窟

ドラマや映画で多く使われている有名なロケ地です。

日の光が入ってくるところが幻想的ですね。

田子瀬浜海水浴場

巨大なセットを建てたのは、静岡県の田子瀬浜海浜浴場でした。

■田子瀬浜海浜浴場

大房岬自然公園 要塞跡地

旧日本軍跡地は、なんと千葉県にある本物の日本軍要塞跡です。

大房岬自然公園 要塞跡地
千葉県南房総市富浦町多田良1212−29

太平洋戦争まで要塞が築かれており、重要な軍事拠点だったそうですね。

一碧湖

最初にも紹介しましたが、やはり一碧湖で撮影が行われたようですね。

桟橋と船付小屋のセットを組んでの撮影ということで、かなり大掛かりなセットですね。

一碧湖は、大河ドラマの『鎌倉殿の13人』でもロケ地として使用されていますよ。

場所は、最初の方で紹介しています。

白蛇蔵殺人事件

石川酒造

白蛇蔵殺人事件では、拝島の石川酒造さんがロケ地として使われました。

 

■石川酒造
東京都福生市熊川1

石川酒造さんは、東京の福生市にある日本酒『多満自慢』で有名な酒造です。

1863年に創業という長い歴史のある石川酒造さんは、建物も趣があり、お酒好きの方はぜひ一度訪れるべき酒造です。
(2022年5月18日現在は、見学は中止されています)

雰囲気ある酒造ですね。

事務所はセットだったようですが、石川酒造さんの本蔵で組まれたようです。

鶴巻温泉 陣屋

旅館のロケ地は、神奈川県にある老舗旅館、鶴巻温泉の陣屋です。

ひし形の印が特徴ですね。

■鶴巻温泉 陣屋
神奈川県秦野市鶴巻北2丁目8−24

とても雰囲気のある老舗旅館で、様々なドラマのロケ地としても使われていますよ。

陣屋は、別世界を体感させてくれる1万坪の広さの庭園が魅力です。 撮影の合間にこちらの庭園も散策されたのではないかなと想像します。

ホテル南風荘

金田一少年と剣持警部が入っていた、温泉はホテル南風荘の温泉です。

箱根湯本温泉のホテル南風荘にある、「いのちの湯」のようですね。

ヒノキ風呂と石湯が味わえる温泉湯です。

■箱根湯本温泉 ホテル南風荘
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋179

トイレの花子さん殺人事件

トイレの花子さん殺人事件のロケ地は、病院が使われました。

小諸高原病院

実際にロケ地となったのは、小諸高原病院ではないかと思われます。

映画『閉鎖病棟』のロケ地としても使われたようですね。

■小諸高原病院
長野県小諸市甲4598

こちらの小諸高原病院は、精神科の病院で浅間山のふもとにあり、広大な景色が見渡せる病院です。

山久荘

佐木君の親戚が経営しているという設定で出てきた宿は、静岡県にある
山久荘です。

■山久荘
静岡県駿東郡小山町桑木681−3

学生の合宿や企業研修などでの利用もできるようです。

富士ヶ嶺

ラストのシーンで出てきたのは、富士ヶ嶺のようです。

富士山のふもと、山梨県の河口湖付近です。

今回のロケ地は、長野、静岡、山梨と移動が大変ですね。

金田一少年の殺人

小田原 ダイナシティ

ショッピングモールは、小田原のダイナシティです。

ザ・ミーツマリーナテラス

橘五柳の別荘として使われたステキな場所は、ザ・ミーツマリーナテラスです。

結婚式などによく使われる場所ですね。

・ザ・ミーツマリーナテラス
千葉県千葉市中央区中央港1丁目18−11

成田ビューホテル

 

首狩り武者殺人事件

首狩り武者殺人事件は、原作は「飛騨からくり屋敷殺人事件」。堂本剛さんシリーズでは、「首無し村殺人事件」で放送されました。

道枝駿佑さんのロケ地は以下。

巽家

立派なお屋敷の巽家は茨城県常総市にある、水海道風土博物館・坂野家住宅です。

国指定重要文化財でもある坂野家住宅は1月と2月以外は入館ができるようなので、ロケ地巡りに思いをはせるのもいいですね。

・水海道風土博物館・坂野家住宅
茨城県常総市大生郷町2037

 

ちなみに堂本剛さんの時のロケ地は、東京都文京区の蕉雨園が使われました。

美雪と一がさらわれた洞窟

美雪がさらわれて金田一少年が追いかけた洞窟は本当にある洞窟なんですね。

栃木県にある宇津野洞窟です。

・宇津野洞窟
栃木県佐野市会沢町1074

観光名所なんですね。

洞内は整備されていて無料で10分ほどで周れるそうです。

くちなし村バス停

金田一少年と美雪と剣持警部がレトロなバスから降りたバス停は、天台宗別格本山元三大師安楽寺の入口。

こちらの天台宗別格本山元三大師安楽寺は特撮ヒーローや、CM、大河ドラマなどたくさんのロケ地として使われているようですよ。

合わせ扉の裏の渓谷

合わせ扉で殺人がおきたトリックで剣持警部が必死にトリックを解明します。

大木がある渓谷は、群馬県にある蝉の渓谷です。

ドラマ内であった巽家とは別の場所で、屋敷はCGとのことですよ。

オペラ座館ファントムの殺人

オペラ座館、ファントムの殺人では雰囲気のある洋館が使われましたね。

那須ステンドグラス美術館

観光もできて、ロケ地巡りにぴったりの場所ですね。

■那須ステンドグラス美術館
栃木県那須郡那須町高久丙1790

栃木県の那須高原にある日本一の規模を誇るというアンティークステンドグラス美術館

五感を楽しみたい方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

那須ロープウェイ

事件現場に向かうシーンは、那須ロープウェイで撮影があったようです。

■那須ロープウェイ
栃木県那須郡那須町湯本

風の丘しいある

ドラマ内の塔はCGk加工だったようですが、とても広くて気持ちがよさそうな場所です。

■風の丘しいある
長野県佐久市根岸3870−1

グローブ座

オペラ座館の舞台となったのは、東京のグローブ座です。

■東京グローブ座
東京都新宿区百人町3丁目1−2

 

金田一少年の事件簿(道枝駿佑)のドラマロケや撮影現場の目撃情報を紹介!

金田一少年の事件簿(道枝駿佑)は、2022年3月9日から撮影がスタートしました。

以下、目撃情報です。

川奈港とありますね。

一蒼湖ともあります。

沢村さんと道枝さんとの目撃は、金田一少年の事件簿ですね。

目撃情報は、これから増えてきそうですね。

体調に気をつけて、がんばってほしいです。

情報が入り次第、追記していきます。

金田一少年の事件簿(堂本剛)のロケ地や撮影場所は?

ヤシの木がなる島

金田一少年の事件簿といえば初代堂本剛さんが演じたシリーズが印象に残っている方も、多いのではと思います。

金田一少年の事件簿(堂本剛)のロケ地と撮影場所では、各エピソードのロケ地を紹介しているので、金田一少年ファンの方はぜひチェックしてみてくださいね。

金田一少年の事件簿(道枝駿佑)のロケ地や撮影場所は?目撃情報も!まとめ

ロケ地

金田一少年の事件簿(道枝駿佑)のドラマロケ地や撮影場所を画像で!目撃情報も紹介!を紹介しました。

呪いや祟り、怪奇がテーマとなっている、道枝駿佑さん主演のドラマ金田一少年の事件簿。

ロケも雰囲気のある場所で、撮影がおこなわれましたね。

道枝駿佑さん主演のロケ地として、ロケ地巡りを楽しむのもいいかもしれませんよ。

\金田一少年の事件簿一気見/
▼2週間無料▼
Hulu

Hulu