韓国発祥のマヌルパンが、おいしいと口コミで話題になっていますね。
しかし、調べると「まずい」「気持ち悪い」というワードもでてきます。
マヌルパンが、まずいと感じる人も多いということでしょうか。
味の好みは人それぞれなので、まずいという感想が出てきてもおかしくはありませんね。
また、近くのパン屋にはあるのか、コンビニでは買えるのか、コストコにはおいているのかなども気になるところ。
この記事では、マヌルパンはまずいと噂される理由を、食べた人の口コミや感想を元に紹介。
コンビニやコストコでは買えるのかも調査しました。
さらに、どういった時にまずく感じるのか、おいしい食べ方も調査!
目次
マヌルパンはまずいし気持ち悪い?口コミや評判を紹介

まずはマヌルパンについて紹介します。
マヌルパンとは
マヌルパンは、韓国の屋台で大人気の総菜パン。
中に、たっぷりのガーリックバターとクリームチーズが入っていて、かなりの高カロリーパンです。
甘いけどしょっぱいのが特徴のようですね。
マヌルとは、韓国でにんにくという意味。
見た目は、六等分の切れ込みが入っています。
にんにくとクリームチーズの組み合わせは、珍しいですね。
まずい・気持ち悪いという口コミ
食べた方の悪い口コミや感想から紹介。
マヌルパン一言で言って無い
組み合わせがまずい
ガーリックバターの染み込んだ外側のパンは凄く美味しいんだけど中のクリームチーズがあっっっっっっまくって食い合わせ悪くてまずい
素材単品は美味いんだけど組み合わせが駄目で、美味しい食べ物としてリピートは無い味
なんで惣菜にデザート混ぜたの— すまる。 (@osutomiso) October 13, 2021
スーパーで買ったマヌルパン、なんかギトギトしててあんまりおいしくない…
— 希夕 (@kiyuu77) September 20, 2021
韓国発のマヌルパンだそうです。
甘いクリームチーズとガーリック🧄私はしょっぱいチーズ🧀に蜂蜜🍯の組み合わせの方が好きだなあ#マヌルパン#昼ごはん
弁当写真撮り忘れたぁ 😭 pic.twitter.com/FeNOvKSMsC
— 料理下手すぎアル中アラサー (@9iZM6PTbQVDMxte) November 16, 2021
こちらは、まずいというより別の組み合わせがいいかもという内容。
マヌルパン油すごい。ギットです
— くーちむ (@sanmoboytachi) November 14, 2021
マヌルパンってのをもらったけど、これただの油じゃん…背徳的とかそういうレベルじゃないわ
— 猫太朗 (@iroNeko666) January 22, 2022
【悪い口コミ・感想まとめ】
- 組み合わせが微妙
- 油がギトギトする
ガーリックとクリームチーズの組み合わせが合わない、油がすごいという内容が目立ちました。
高カロリーなので、油量もすごい気はしますね。
おいしいという口コミ
良い口コミや感想はどうでしょう。
気になってたマヌルパン
悪魔的味ィッ!!!!!(うまい) pic.twitter.com/hZLWJS9l1g
— ねちん☺︎ATMに走るキモオタ (@nechiiiiin) January 16, 2022
届いた届いた📦ウヒヒヒヒヒヒヒ🤤🤤🤤💕過剰にんにく最高💕でも思ったよりもチーズクリーム甘かった。まあこれで塩辛かったらただの「濃いガーリックフランスwithチーズ」になってしまうし、これはこれで意外性があってよき🍺☺️🧄 #俺の罪悪パン #マヌルパン pic.twitter.com/O4EWgME9BH
— あまくに🏇 (@_amakuni_) January 20, 2022
韓国発祥のマヌルパンってパンがとても美味しいわ
— やまだ (@kk74ksp) January 24, 2022
マヌルパンはじめて食べた☆
ガーリックと甘いクリームチーズ。不思議な組み合わせ。癖になりそうな味😁— 清水雅美 masami shimizu (@IyL3hlFfaNRSF30) January 5, 2022
マヌルパン、美味しいよね〜😊💕
ガーリックバターにクリームチーズ最強な組み合わせですよね😆
カロリーは高そうだけどね〜w😆— Ayaseharurin1/23の髭男ライブ泣く泣く断念〜 (@ayaseharurin) December 13, 2021
韓国の屋台で人気のパンらしいです❣️
ガーリックオイル×甘いチーズクリームの未だかつて出会ったことのない組み合わせ😳💕ガーリックオイルが染み染みでジュワッカリッ✨✨甘いチーズクリームと不思議と合いました🤗
これはクセになるかも🤭#パン pic.twitter.com/Wung8yIRv9— おかし探偵ゆきぞう (@yukizou_sweets) December 7, 2021
市販のマヌルパン買ったけど美味しかった。中のマスカルポーネみたいなクリームとにんにく風味が良い組み合わせ。外側がカリカリなのも食感が楽しい
— ヒビキ (@haraheri_kuhuku) November 10, 2021
マヌルパンという韓国で流行っているパン食べた(*´ω`*)
マヌル=韓国語でニンニク らしい
ガーリックパンにクリームチーズという、罪オンザ罪という組み合わせ。
美味しかったけど、夜中に食べてはいけない(笑)— 金時@投資初心者 (@tokikane1984) November 7, 2021
今日初めてマヌルパンとやらを食べたんだけど、なにあれ…にんにく好きにはたまらん…
— ぽてさら (@pote_sara01) September 4, 2021
【良い口コミ・感想】
- 組み合わせがいい
- クセになるおいしさ
- にんにく好きにはたまらない
調べましたが、おいしい、クセになるという感想の方が多かったです。
カロリーが高いため、背徳的だけどクセになってしまうんでしょうね。
においが臭い?
臭いと感じるのは、にんにくのにおいです。
うん‼︎マヌルパン!
クリームチーズとオニオンパンがいい感じに混ざり合って
美味しい!
ただ!
これ食べた後は人と話し出来ねぇな!シンプルに口が臭い‼︎ww
— 遼君®︎耳ちぎれ🖕@RNモヒカンお父さん (@ryo116946) January 23, 2022
加えて報告があります。
サミットのマヌルパンは150円なのに信じられないくらい美味しいです。にんにくの臭いを気にしなくても良い方は是非食べてみてください。— 理転の青野 (@ritennoaonodesu) November 23, 2021
マヌルパン
休みの前の日に食べないとヤバイやつだった— えとま(諭吉)♛⚔︎ (@yu_ri_a_tan) November 4, 2021
休みの前の日に、食べるのがいいようです(笑)
口コミでもあったように、にんにく好きにはたまらない味なんですね。
にんにく自体が苦手な方は、無理かもしれません。
マヌルパンはどこで買える?コンビニやコストコは?

マヌルパンを近くのパン屋やコンビニになどで探している方も、多いのではないでしょうか。
マヌルパンはコンビニやコストコ、以下で購入が可能です。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ナチュラルローソン
- 通販
- パン屋さん
- スーパー
- コストコ
コストコでは冷凍食品売り場にあったという口コミがありました。
コストコの冷凍食品
マヌルパンがあったよ
激ウマ
見つけたら皆買うべし pic.twitter.com/M0YCtENwbF— ぷっちまーご@銀杏【除霊と空間浄化には換気とファブリーズを!】 (@Ginkgo_PJT) July 4, 2022
コストコで買った魔女のマヌルパン、手動温めで袋の指示通りにトースターかけたら全然ダメで表面焦げたのに中は少し冷たかった😢
ちゃんと惣菜パンモードでやるべきだったんだよね! やっぱオートが最強なんだよBistroトースターは🙄— ✧ ま ゆ ✧(引っ越しました) (@ma_6v6_yu) June 18, 2022
コストコで販売しているのは「魔女のボール」。期間限定や販売していない日もあるので、見つけたらラッキーということでしょう。
2022年12月現在の情報です。置いていない場合もあるかもしれません。
マヌルパンっての初めて食べた。
美味しかった😋💓今、セブンでアジアングルメフェアやってる〜🎶
普段、そんなにコンビニ行かないけど通っちゃいそう(*´艸`)💓💞#セブンイレブン
#アジアングルメフェア pic.twitter.com/qSy8no8xLI— 瑠璃美工(るりびこう) (@ruribiko) February 7, 2022
ナチュラルローソンでは、2022年2月1日から発売。
スーパーの名前が特定できませんでしたが、大きなスーパーにいったら探してみるのもいいかもしれませんね。
パン屋やスーパーでの販売も増えています。
近くのパン屋にも、もしかしたらあるかもしれません。
通販でも売っていますよ。
マヌルパンは人気のパン屋で販売している可能性が大!

マヌルパンが、人気のパン屋で販売している可能性があります。
テレビ番組でも取り上げられていますね。
俺のBakeryは、東京や大阪に店舗がある人気のパン屋さんです。
俺のベーカリーさん行って来た!
15分前でもほとんど並んでなかったからラッキー☺️
花總まりさんとコラボのあんこと発酵バターの花ぱんと本日の目的マヌルパンを無事購入😋
ビニール袋3重にしたのに電車内でかなり匂ってたと思う😅#NiziU#Poppin_Shakin #Take_a_picture #俺のベーカリー pic.twitter.com/y9FDUdXldT— 💛💚mii💛💚🐿️🦎 (@mii88749528) June 3, 2021
がーん😭#俺のベーカリー#マヌルパン pic.twitter.com/CZzwNMPwGd
— маruкo ☺︎ (@OMaruko1117) May 26, 2021
テレビ取材後は、完売が早いですね。
(2023年7月現在、販売はされていないようです)
TVでも紹介されていた地下1階<ポンパドウル>の「マヌルパン」270円(税込)。
ガーリックバターがじゅわっと染み出るパンと、濃厚な味わいのチーズクリームがベストマッチ❤️韓国語でニンニクを意味する”マヌル”のネーミング通り、噛み締める度にニンニクのうまみが感じられ、やみつきになる一品です😋 pic.twitter.com/THkDrsl8jv— 小田急百貨店 町田店【公式】 (@odakyu_m) September 27, 2021
ポンパドウルのマヌルパンもテレビで取り上げられています。
北海道と四国地方を除くエリアで展開する人気のパン屋さんですね。
いまTVや多くのメディアで話題のパンといえば元町4丁目ポンパドウルのマヌルパン🥯
パンからジュワッと染み出るガーリックバターが魅力でハーブ入りチーズクリームが濃厚な味わいでクセになること間違いなし🧄🧀#今日の元町 #パン好き #元町好き #はい pic.twitter.com/QOlcEiEBAx— 【公式】横浜元町shopping st. (@yokohamamtmc) November 9, 2021
ポンパドウルは、横浜の元町が発祥。
【勉強】マヌルパン|ポンパドウル 佐賀店
先々月ぐらいの限定商品があったので購入。これ温めると、もうね。 pic.twitter.com/cJmAidOLE1
— 麺屋ハラパン【佐賀白山】 (@harapan_saga) November 13, 2021
2021年にテレビで紹介され、今後も流行パンの一つになること間違いないでしょう。
店舗展開しているパン屋さん二つを紹介しました。
お住いの地域にあるかもしれませんね。
さらに地域の人気のパン屋にも進出している可能性もあるので、探してみるのはどうでしょうか。
メニューの変更などがあるため、購入の際は事前にチェックしたほうがよさそうです。
マヌルパンの美味しい食べ方は?レシピも紹介

マヌルパンは、スーパーやコンビニ、パン屋などで販売されていますが、おいしい食べ方はあるのでしょうか。
温めるとおいしい?
結論からいうと、
マヌルパンは温めて食べるとおいしいです。
口コミを見ると、温め方はトースト派とレンチン派に分かれます。
温めることで、ガーリックのにおいが立ち、クリームチーズがとろっとなめらかになるんですね。
トーストは余分な油も落ちて、カリッとした食感になりますが、焼きすぎには注意です。
マヌルパンはそもそも、韓国の屋台の出来立てを食べた方から人気となったパン。
スーパーで買って帰って食べる時も、あたためてから食べることをオススメしますよ。
マヌルパン!
惣菜パンとも菓子パンともつかない不思議なやつ、暖めるといける pic.twitter.com/6zpvR4haD5— ふぁんとむは気ままに生きてる (@vSkmao67RdZUsvE) December 7, 2021
トーストして、さらにおいしくと書いてありますね。
買ってから時間経ったマヌルパン食べたらいまいちで、半分くらい食べてからトースターで焼いてみたらまるで焼きたてのようなモチモチジューシーの全くの別物になってめちゃめちゃ悔しかったからまた買ってきてトースターで焼いてから食べる 今後は全てのパンをトースターで焼いてから食べる
— ユキちゃん🐹 (@YukichanKawaii) November 8, 2021
こちらの方は、半分ずつを食べ比べしています。
半分をトーストして、食べていますね。
トーストすると、まったく別物の味になったようです。
今朝はサンジェルマンのパンを。まずはマヌルパン。少しレンチン。底がカリカリのパンの中に、甘さとほどよい酸味のクリームチーズが入っていて、ガーリックオイルとの相性もよく、美味しかったなぁ。 pic.twitter.com/j6KJKy7v7a
— A.Saka💉💉済 (@396neko) December 3, 2021
レンチンして食べる方もいます。
さっきのマヌルパン、ホントはトーストすれば良いんだけど私はレンチン派(笑)
ガーリックしみしみパンとチーズ最高… pic.twitter.com/cSyjaoovvq— アヤコ (@yukio_sukiiaya5) November 9, 2021
これは背徳の味すぎる🤤🤤🤤
俺のbakeryの、俺の罪悪パン(マヌルパン)
こりゃやばいわ😍
20秒レンチンした!
明日休みだしね!大丈夫!w pic.twitter.com/NvAP6rkTc7— あやな(しんどい🐟🐹) (@aya_kyjyh) June 9, 2021
マヌルパンのレシピ
マヌルパンをお家で作ってみようという方は、こちらがわかりやすかったですよ。
aoiさんの「マヌルパンのレシピ、韓国発のやみつきパンの作り方」
韓国で大人気のマヌルパン✨日本でも人気が高まっています♪
今回は、話題のマヌルパンがおうちで作れるレシピをご紹介します😊
🔥紹介中のアイテムが6月21日まで15%OFF🔥
レシピはこちら➡ https://t.co/Wr86Rjbykl pic.twitter.com/LEjwulEski— コッタ (@cotta_corecle) June 15, 2022
材料は以下。
・クリームチーズ
・砂糖
・卵
・にんにくのすりおろし
・パセリ
・塩
・溶かしバター
材料はわりと簡単にそろえることができそうですね。
マヌルパンはまずいし気持ち悪い?コンビニやコストコでは買える?まとめ
うわさのマヌルパン、やっと食べます😋✨
トースターでチンしたら朝から部屋中めっちゃガーリック〜🧄 pic.twitter.com/8q2kzf4pxt— こまたん|Amazon・ヤフショ・メルカリShops 販売 (@mocchidama) December 18, 2021
マヌルパンはまずいし気持ち悪い?口コミ評判やどこで買えるのかも調査!は、いかがだったでしょうか。
カロリーも高く、においもあるので好き嫌いがわかれるパンですね。
でもとてもおいしそうです。
以下、まとめています。
- 悪い口コミや感想は、「油がギトギトする」「組み合わせが微妙」といったもの
- 良い口コミや感想は「組み合わせが最高」「にんにく好きにはたまらない」「甘しょっぱいのがクセになる」といったもの
- 冷めてるのを食べたらまずいというような口コミがあった
- 臭いがすごいのはにんにくのにおい
- マヌルパンの美味しい食べ方は、温めて食べること
- マヌルパンは、コンビニ、スーパー、通販、パン屋で販売されている
- 近くの人気のパン屋にも販売している可能性もある
まずいという口コミもありましたが、おいしい、やみつきになるという口コミの方が多かったですよ。
意外に近くのパン屋にも置いてあるかもしれません。
にんにく好きの方や、甘しょっぱい味を好む方は、一度試してみるのもいいかもしれませんね。