この記事には広告が含まれています
グルメ・食品

マヌルパンはまずいし気持ち悪い?コンビニやコストコでは買える?

マヌルパンがカッティングボードの上にのっている

韓国発祥のマヌルパンが、おいしいと口コミで話題になっていますね。

しかし、調べると「まずい」「気持ち悪い」というワードもでてきます。

マヌルパンが、まずいと感じる人も多いということでしょうか。

味の好みは人それぞれなので、まずいという感想が出てきてもおかしくはありませんね。

また、近くのパン屋にはあるのか、コンビニでは買えるのか、コストコにはおいているのかなども気になるところ。

この記事では、マヌルパンはまずいと噂される理由を、食べた人の口コミや感想を元に紹介。

コンビニやコストコでは買えるのかも調査しました。

さらに、どういった時にまずく感じるのか、おいしい食べ方も調査!

マヌルパンはまずいし気持ち悪い?口コミや評判を紹介

お皿に乗ったマヌルパン

まずはマヌルパンについて紹介します。

マヌルパンとは

マヌルパンは、韓国の屋台で大人気の総菜パン。

中に、たっぷりのガーリックバターとクリームチーズが入っていて、かなりの高カロリーパンです。

甘いけどしょっぱいのが特徴のようですね。

マヌルとは、韓国でにんにくという意味。

見た目は、六等分の切れ込みが入っています。

にんにくとクリームチーズの組み合わせは、珍しいですね。

まずい・気持ち悪いという口コミ

食べた方の悪い口コミや感想から紹介。

こちらは、まずいというより別の組み合わせがいいかもという内容。

【悪い口コミ・感想まとめ】

  • 組み合わせが微妙
  • 油がギトギトする

ガーリックとクリームチーズの組み合わせが合わない、油がすごいという内容が目立ちました。

高カロリーなので、油量もすごい気はしますね。

おいしいという口コミ

良い口コミや感想はどうでしょう。

【良い口コミ・感想】

  • 組み合わせがいい
  • クセになるおいしさ
  • にんにく好きにはたまらない

調べましたが、おいしい、クセになるという感想の方が多かったです。

カロリーが高いため、背徳的だけどクセになってしまうんでしょうね。

においが臭い?

臭いと感じるのは、にんにくのにおいです。

休みの前の日に、食べるのがいいようです(笑)

口コミでもあったように、にんにく好きにはたまらない味なんですね。

にんにく自体が苦手な方は、無理かもしれません。

好き嫌いがきっぱり、分かれるパンだと感じます。

マヌルパンはどこで買える?コンビニやコストコは?

スーパーマーケットの陳列棚

マヌルパンを近くのパン屋やコンビニになどで探している方も、多いのではないでしょうか。

マヌルパンはコンビニやコストコ、以下で購入が可能です。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ナチュラルローソン
  • 通販
  • パン屋さん
  • スーパー
  • コストコ

コストコでは冷凍食品売り場にあったという口コミがありました。

コストコで販売しているのは「魔女のボール」。期間限定や販売していない日もあるので、見つけたらラッキーということでしょう。

2022年12月現在の情報です。置いていない場合もあるかもしれません。

 

ナチュラルローソンでは、2022年2月1日から発売。

スーパーの名前が特定できませんでしたが、大きなスーパーにいったら探してみるのもいいかもしれませんね。

パン屋やスーパーでの販売も増えています。

近くのパン屋にも、もしかしたらあるかもしれません。

通販でも売っていますよ。






マヌルパンは人気のパン屋で販売している可能性が大!

パンペストリー

マヌルパンが、人気のパン屋で販売している可能性があります。

テレビ番組でも取り上げられていますね。

俺のBakeryは、東京や大阪に店舗がある人気のパン屋さんです。

テレビ取材後は、完売が早いですね。
(2023年7月現在、販売はされていないようです)

 

ポンパドウルのマヌルパンもテレビで取り上げられています。

北海道と四国地方を除くエリアで展開する人気のパン屋さんですね。

ポンパドウルは、横浜の元町が発祥。

2021年にテレビで紹介され、今後も流行パンの一つになること間違いないでしょう。

店舗展開しているパン屋さん二つを紹介しました。

お住いの地域にあるかもしれませんね。

さらに地域の人気のパン屋にも進出している可能性もあるので、探してみるのはどうでしょうか。

メニューの変更などがあるため、購入の際は事前にチェックしたほうがよさそうです。

マヌルパンの美味しい食べ方は?レシピも紹介

英字新聞の上におかれている二つのマヌルパン

マヌルパンは、スーパーやコンビニ、パン屋などで販売されていますが、おいしい食べ方はあるのでしょうか。

温めるとおいしい?

結論からいうと、
マヌルパンは温めて食べるとおいしいです。

口コミを見ると、温め方はトースト派とレンチン派に分かれます。

温めることで、ガーリックのにおいが立ち、クリームチーズがとろっとなめらかになるんですね。

トーストは余分な油も落ちて、カリッとした食感になりますが、焼きすぎには注意です。

 

マヌルパンはそもそも、韓国の屋台の出来立てを食べた方から人気となったパン。

スーパーで買って帰って食べる時も、あたためてから食べることをオススメしますよ。

トーストして、さらにおいしくと書いてありますね。

こちらの方は、半分ずつを食べ比べしています。

半分をトーストして、食べていますね。

トーストすると、まったく別物の味になったようです。

レンチンして食べる方もいます。

マヌルパンのレシピ

マヌルパンをお家で作ってみようという方は、こちらがわかりやすかったですよ。

材料は以下。

・クリームチーズ
・砂糖
・卵
・にんにくのすりおろし
・パセリ
・塩
・溶かしバター

材料はわりと簡単にそろえることができそうですね。

マヌルパンはまずいし気持ち悪い?コンビニやコストコでは買える?まとめ

マヌルパンはまずいし気持ち悪い?口コミ評判やどこで買えるのかも調査!は、いかがだったでしょうか。

カロリーも高く、においもあるので好き嫌いがわかれるパンですね。

でもとてもおいしそうです。

以下、まとめています。

まとめ
  • 悪い口コミや感想は、「油がギトギトする」「組み合わせが微妙」といったもの
  • 良い口コミや感想は「組み合わせが最高」「にんにく好きにはたまらない」「甘しょっぱいのがクセになる」といったもの
  • 冷めてるのを食べたらまずいというような口コミがあった
  • 臭いがすごいのはにんにくのにおい
  • マヌルパンの美味しい食べ方は、温めて食べること
  • マヌルパンは、コンビニ、スーパー、通販、パン屋で販売されている
  • 近くの人気のパン屋にも販売している可能性もある

まずいという口コミもありましたが、おいしい、やみつきになるという口コミの方が多かったですよ。

意外に近くのパン屋にも置いてあるかもしれません。

にんにく好きの方や、甘しょっぱい味を好む方は、一度試してみるのもいいかもしれませんね。