この記事には広告が含まれています
グルメ・食品

お正月料理おせち以外の取り寄せおすすめ8選!通販で美味しいものは?

かに

お正月料理の定番、おせち料理。

お正月感があってワクワクしますが、おせちだけでは飽きてしまいますし、おせち以外でもお正月におすすめの料理はたくさんあります。

カニなど定番のお取り寄せグルメから、お正月にこんなものもあったら嬉しい!と思うお料理やスイーツなどをご紹介。

ゆっくりしたいお正月に嬉しい、日持ちして温めるだけで簡単に食べられるものなど

準備や片付けをする側にも嬉しいお取り寄せをピックアップしました!

皆が集まるお正月、いつもとはちょっと違ったおせち以外のお取り寄せをわくわく楽しんでみてはいかがですか。

おせち以外のお正月料理にも華やかさが必要

かに

家族や親戚などが集まることも多いお正月なので、お料理にも特別感が欲しいですよね。

普段はなかなか食べないけれど、華やかさやおめでたさのあるお取り寄せがおすすめ!

例えば、どんなのもがあるかとリサーチしてみましたよ。

・海老、カニ

・お寿司

・お肉

・高級スイーツ

海老やカニなど、縁起がいい食材や見た目にもインパクトがあり色鮮やかなものが、お正月さがあって人気のようです。

お寿司やお肉といった特別感のあるお取り寄せも、皆が集まるお正月にピッタリのおせち以外の料理です。

お肉

お正月料理として、お取り寄せを選ぶ際の大きなポイントとなるのが華やかさはもちろん、

おせちと同じように日持ちするもの、簡単に食べられるものということ。

この記事では、皆でゆっくりとした時間を過ごしたいお正月におすすめのおせち以外のお取り寄せをピックアップしました。

ピックアップする際に、私が重視したのはこの4点。

①準備や片付けがめんどくさくない

②手軽に美味しいごちそうが楽しめる

③見た目も華やか

④大人からおこさままで皆で楽しめる

いくら豪華でも私はめんどくさいものは嫌ですし、せっかくのお正月は皆で過ごす時間を大切にしたいなと思っています。

なので、温めるだけで食べられたり、とっても簡単なのに豪華にみえるものなど、準備や片付けをする主婦の方などの立場で嬉しいものを選びましたよ。

では、早速みていきましょう。

お正月料理でおせち以外の取り寄せ8選

お寿司

お取り寄せって、とってもワクワクしますよね。

どれもとても美味しそうなものばかりで選ぶのが大変ですが、口コミなど評判もよく

準備も手軽で私が食べたい!と思ったお取り寄せたちを紹介していきますよ。

ますよねのずわい蟹

お正月はかにを食べる!という声がたくさんありました。食卓がパッと豪華になりますよね。

わが家も旦那さんの実家で、親戚皆でお寿司とカニをいただくのがお正月の恒例になっています。

普段は全く食べないので、カニを食べるのはこの時くらいです。

年末早期受付5,000円OFFクーポンなど、とってもお得に購入できるものもあるので、ご紹介します。


こちらは、人数や好みに合わせて選べるとても人気のお取り寄せです。

蟹のプロからも鮮度や味わい、食感などどれも最高級の評価で、購入された方の評価も94.8%の満足度。

食べやすくカットされているのが、とても嬉しいという声がたくさんありました。

かに

出典:楽天市場

蟹は食べづらくてちょっとめんどくさいという方も、これならお子様も一緒に楽しく食べられそうですよね。

ゐざさ 蒸しずし「笹の薫り」

お寿司も見た目も華やかで、とっても嬉しい気持ちになるお料理の1つ。

こどもから大人まで大人気のお寿司は、お正月のワクワク気分をさらに盛り上げてくれますよね。

せっかくのお正月なので、普段食べるお寿司とは少し変わったお寿司はいかがでしょうか。

こちらで紹介するのは、ゐざさの蒸しずし「笹の薫り」のお取り寄せです。

蒸し寿司

出典:ゐざさオンラインショップ

奈良県の名物、柿の葉寿司はわが家の旦那さんも大好きで、駅弁まつりなどスーパーで売っているのを見かけるといつも買って食べています。

そのゐざさの蒸しずし「笹の薫り」

雑誌「BRUTUS」の「お取り寄せグランプリ2020」蒸し寿司部門準グランプリ受賞商品。

おとりよせネットでも、とても評判も高いお品です。見た目もとっても可愛くて、華やかさもありますよね。

お寿司は日持ちしないのでは?と思われがちですが

こちらは、冷凍でのお届けなので日持ちもするので、好きな時に好きなだけ食べられ、お取り寄せにも贈り物にもおすすめ。

お寿司

出典:ゐざさオンラインショップ


電子レンジでチンするだけで食べられる手軽さなので、ゆっくり過ごしたいお正月にもぴったりですよね。

ちらしタイプとすしタイプの9種類のお寿司の詰め合わせで、あなご、うなぎ、ほたて、たい、焼さば、さけなど、一つずつ笹の葉で包んだ逸品。

お寿司

出典:ゐざさオンラインショップ

レンジで温めると笹の薫りがふわっと広がる!という声もたくさんあり、これは冷凍ならではの楽しみ方ですよね。ぜひ試してみたいです。

ゐざさ人気のちらし寿司が手軽に楽しめる冷凍の蒸し寿司もあります。

蒸し寿司

出典:ゐざさオンラインショップ

こちらもとっても可愛くて、ワクワクしますよね。

おせちと一緒に食卓に出せば、とっても華やいで楽しくなりそうです。

YUZUSCO うなぎセイロ蒸し 体験キット

こちらもせいろ蒸しですが、自分で作る体験キット。こどもたちなど皆でワイワイ作ったら面白そう!と思ったのでご紹介いたします。

専用の容器とセイロ蒸しのために合うお米、職人が備長炭で手焼きしたこだわりの鰻をセットにした

福岡柳川の名物グルメ「うなぎセイロ蒸し」を体験できるキットです。

うなぎ

出典:YUZUSCO

1人で準備をするのはめんどくさいな〜と思ってしまいますが

作るところから楽しめる!というのは、こどもたちと一緒にお料理するきっかけにもなって、皆が集まるお正月にもいいのではと思いましたよ。

うなぎセット

出典:YUZUSCO

せいろ蒸しに使用するともち米のようにもちもちとした食感になり、うなぎせいろ蒸しに最適な七城米。

そして、木桶でじっくりと1年以上熟成発酵された本醸造醤油を使用し

精製されていない砂糖、粗製糖を使用したタレなど素材にもこだわりがあります。

うなぎセット

出典:YUZUSCO

購入された方からも高評価の体験キットです。

同封のしおりに作り方が見られるQRコードがついているので、動画をみながら作れるのも楽しそう!

出来上がりも楽しみで、お店で食べるような作りたてをワイワイ味わえそうですよね。


オスミックファースト オマール海老のブイヤベース

和食が多くなりがちですが、こんなものも一品あればお正月の食卓もまた華やぎます。

普段あまりおうちでは食べないようなオマール海老のブイヤベース

海老

出典:婦人画報のお取り寄せ

贅沢食材をふんだんに使ったブイヤベースで、見た目も華やかですよね。

殻付きオマールエビにヤリイカ、カサゴ、ムール貝など様々な素材を使い、フォメドポワソン(魚の出汁)で煮込んだお料理。

何種類もの魚介を使うことで味に深みが出るので、最後はお好みで残ったスープをパンに浸して最後の一滴まで味わえるとのこと。

もちろんこちらも、600Wの電子レンジで約5分加熱ととってもお手軽なのも嬉しいポイント。

一人前と少なめですが、おせちや他のお料理に添えて、華やかなお正月料理を楽しみたい逸品です。


原材料 オマールエビ(カナダ産)、ユメカサゴ(ベトナム産)、ヤリイカ、ムール貝、マテガイ、フュメドポアソン、トマト・ピューレーづけ、白ワイン、アーモンドプードル、オリーブオイル、にんにく、イタリアンパセリ、食塩、サフラン
内容量 450g
賞味期限 商品に記載
保存方法 冷凍庫(-18℃以下)で保存し、解凍後はお早めにお召し上がりください。
栄養成分表示(1個あたり) エネルギー469kcal たんぱく質83.0g 脂質13.0g 炭水化物6.6g 食塩相当量4.4g
※この表示値は、目安です。
お召し上がり方 600Wの電子レンジで約5分加熱して下さい。
アレルギー表示 一部にえび・乳成分・アーモンド・いかを含む

クラフトスープKYOTO お餅屋さんのお雑煮

お雑煮

出典:婦人画報のお取り寄せ

レシピと具材にこだわった手作りスープが人気の「CHANTMEAL」と

京都で創業1875年の鳴海餅本店が共同開発した白味噌を使った関西風のお雑煮。

それぞれ白餅、海老餅、焼き餅の3種類の餅と、里いも、人参、三つ葉が入り見た目も華やかですよね。

お好きな食材を追加して、オリジナルのお雑煮を作るのもおすすめとのこと。

そのままレンジで温めて食べられる手軽さもポイントです!


スイーツ

お料理をおなかいっぱい食べても、美味しいスイーツは別腹です!

楽しいお正月料理のあとに、気分があがる素敵なスイーツも準備しておけば

こどもたちのテンションもさらに上がりますよ。

豪華なご飯を楽しんだあとでも食べられる、さっぱりとした見た目も可愛いスイーツを集めてみました。

コールドストーン クリーマリー プレミアムアイスキャンディ

アイス

出典:楽天市場

アメリカ発の歌うアイスクリームショップで有名の

コールド・ストーン・クリーマリーのアイスキャンディ!

フルーツやお菓子などで可愛くデコレーションされていて、食べるのがもったいないですよね。

お正月のワクワク感をさらに盛り上げてくれそうです。


「ル コキヤージュ」のアイスクリーム

アイス

出典:楽天市場

東京神楽坂のフレンチレストラン「ル コキヤージュ」のアイスクリーム

こだわりの素材をフレンチレストランの視点から厳選し

バニラビーンズをふんだんに使用し、香料に頼らないバニラ本来の香りが楽しめるなど

ワンランク上の大人のスイーツ時間を楽しめます。

出雲抹茶ショコラテリーヌ

抹茶スイーツ

出典:桃翠園

高級抹茶のほっと一息つける上品なスイーツも、おせちの後にいかがでしょうか。

自社茶園で栽培し、自社工場で製茶し挽くところまですべてを自分たちで作っていて

1kg10万円の値がつく高級抹茶を使用した濃厚な口溶けのテリーヌ。

ベストお取り寄せ大賞2021金賞受賞し、贈り物にも最適ですよ。

特別な日のご馳走としてもぴったりなので、華やかな気分でお祝いしたいお正月にもおすすめのスイーツ。

濃厚な抹茶の味を楽しめるので、抹茶好きのかたはもちろん、甘いものが苦手な方にも喜ばれるスイーツなので、皆で味わってみたいです。


お正月料理おせち以外の取り寄せおすすめ8選!通販で美味しいものは?まとめ

フルーツ

お正月料理おせち以外の取り寄せおすすめ8選!を、ご紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか。

カニ・お寿司高級スイーツなど、とっても美味しそうなお正月料理にぴったりのお取り寄せがたくさんありますよね。

この記事で私がお取り寄せを選ぶ際に重視したのは、下記の4点。

①準備や片付けがめんどくさくない

②手軽に美味しいごちそうが楽しめる

③見た目も華やか

④大人からおこさままで皆で楽しめる

私は、とにかくめんどくさいのが苦手なので、準備する側の立場からできるだけ負担なく、

でも見た目は豪華で美味しそうなものを選びました。

おせち以外のお正月気分を盛り上げてくれる華やかなお取り寄せで

手間をかけず、ゆったりとしたお正月をご家族や大切なかたと楽しんでいただければ幸いです。