この記事には広告が含まれています
お役立ち

おもちゃ買取は箱なしでもOK?セカンドストリートやブックオフ調査

不要品のイメージ

いらなくなったり、使わなくなったおもちゃの処分って困りますよね。

大量にあったり、売れるかどうかわからない物だったり、箱なしのものは買取してくれるのかなど、自分では判断がつかないこともあると思います。

とくに箱なしだとそもそも買い取ってくれるのか、箱なしのおもちゃばかりだけど大丈夫なのか気になります。

また、

・できるなら、売って値段がついたらうれしい。

・スムーズに買取してくれるところは、どこなの?

このように思っている方も、多いのではないでしょうか。

この記事では、いらなくなったおもちゃを箱なしでも買取してくれるお店、5つを紹介!

断捨離がスムーズにできるといいですよね。

では、みていきましょう。

\飽きたおもちゃ買取ならココ/

 ▲送料査定まですべて無料▲

おもちゃの買取で箱なしでも買い取ってくれる5選

ブラックボードに書かれた3つのRの単語とカバンや靴がおかれている

おもちゃは箱なしでも基本は買取りしてくれます。
(店舗や商品によって買取しないものもあり)

実際に、いらなくなったおもちゃを買取してくれる店、5つを紹介しますよ。

あくまでも、売れるかどうかに着目したいので、高く売れるかどうかはその物の状態によります。
そういった視点でチェックしてみてくださいね。

駿河屋

中古の通販サイトでは、大手と言われる駿河屋

駿河屋の特徴は、以下です。

  • 高価買取
  • 事前の査定がある
  • 店舗ごとにキャンペーンが違う
  • おもちゃのジャンルも豊富

おもちゃの買取は、フィギュアやレトロな玩具の買取の店が多いんですよね。

駿河屋は、買取してくれるおもちゃの幅が豊富なことが、メリットだと感じます。

例えば、以下のような知育玩具も買取の対象。

駿河屋のおもちゃの買取一覧

出典:駿河屋JP

赤ちゃん時期に使っていたけど、もう遊ばなくなった知育玩具なども買取してくれるんですよね。

箱なしでも買取対象になると思います。

saa
saa
ハッピーセットのおもちゃも買取対象のようです。

買取のコースによっては、事前に買取金額を査定してくれるものがあるので、安心です。

>駿河屋JP

トイズキング

トイズキングは店頭買取もおこなっているおもちゃ専門の買取店。

特徴は以下。

  • 専門鑑定士が在籍
  • 出張・宅配・店頭の3つの買取方法がある

おもちゃでも知育玩具の取り扱いは、できないようです。

また、パズルやままごと遊びで使用感の強いものは買取ができない場合もあります。(開封・未開封に限らず)

\最新・レトロ玩具OK/
買取トイズキングに頼んでみる


ブックオフ

ブックオフの公式サイト

身近な存在のブックオフも、実はおもちゃの買取をしてくれます。

箱につめて送るだけの宅配買取。もちろん、店頭持ち込みもOK。

ブックオフは箱なしのおもちゃでも買取してくれますよ。

実際にエドインターの積み木を箱なしで持ち込みしましたが、買取りしてくれました。

以下、ブックオフで買い取ってくれるおもちゃの一覧を紹介します。

 

おもちゃ(玩具) LEGOブロック、ボードゲーム、シルバニアファミリー、プリキュア、着せ替え人形、戦隊もの、 仮面ライダー、プラレールなど
プラモデル・鉄道模型・ミニカー
ガンプラ、スケールキットなどのプラモデル、エアーブラシ、コンプレッサー
Nゲージ、HOゲージなどの鉄道模型、トミカなど

 

あとは、フィギュアやトレーディングカードも買取の対象。

以下のような物は買取できないので、事前にチェックが必要ですね。

  • パーツがなかったり壊れているもの
  • しみやひどい汚れ、日焼けやにおいの強いもの
  • 法律に違反するものや動かないもの
  • ぬいぐるみ

 

\自宅まで宅配買取依頼OK/
ブックオフの買取に頼んでみる


セカンドストリート

セカンドストリートの公式サイト

出典:2nd STREET 公式サイト

セカンドストリートは、全国に700店舗以上あるリサイクルショップ。

箱なしでも買取はしてくれますが、ジャンルによってはNGのおもちゃもあるので各店舗に事前に確認しておいた方がよさそうです。

大きな店舗では、おもちゃの買取もしてくれるところがあるんですよね

買取してくれるおもちゃのブランドは、以下のようなブランド。

  • BANDAI
  • TAKARA TOMY
  • ブルマァク
  • MEDICOM TOY
  • マルサン
  • M1号

セカンドストリートは、服を何度が売ったことがありますが、決して高価買取とはいえない額です。

高価で買取してくれるものもあると思います。

とはいえ、とりあえず処分してくれる、といった気持ちで売った方がいいかもしれませんね。

なんでもんホビー

なんでもんホビーの公式サイト

名前からして心強いですね。

なんでもんホビーの特徴は、以下。

  • 買取の品目が多い
  • 1点からでも買取してくれる

なんでも買い取ってくれるというのが、魅力のなんでもんホビー。

なんでもんホビーの買取品目の一覧

おもちゃの買取専門店と比較しても、買取のジャンルは幅広いように感じます。子供向けの玩具もありますね。

箱なしでも買取はしてくれますが、基本は外箱ありの方がいいです。

とくにフィギュアは箱がないと、大幅に買取価格が下がってしまうとのこと。また、箱があっても少しでも変色や汚れがあると、価格は下がる場合があるようです。

\約1分で簡単買取り申し込み完了/
なんでもんホビーで買取を依頼する


おもちゃは売る時に箱なしでも買取してくれる?

ダンボールと弛緩剤

紹介した買取店舗以外でも、そもそもいらなくなったおもちゃの箱なしは買取してくれるのでしょうか。

先ほども紹介しましたが
基本的には買取してくれます。

しかし、おもちゃのジャンルによっては箱なしでは買取できないという場合もあります。

箱なしで傷が目立ったりすると、ジャンク品扱いで買取不可の場合も多いようですね。

また、箱なしで売れたとしても減額の対象になる可能性もあります。

先ほど紹介した5つの店舗は、箱なしでも買取OK。

駿河屋 箱なしOK(一部、減額対象のものあり)
ブックオフ 箱なしOK(箱ありなら査定額アップ)
セカンドストリート 箱なしOK(箱ありなら査定額アップ)
なんでもんホビー 箱なしOK(箱ありなら査定額アップ)
トイズキング 箱なしOK(箱ありなら査定額アップ)

 

店舗やおもちゃの種類によっては、箱なし不可の場合もあるかもしれません。

フィギュアに関しては、そもそも箱の価値が高いので、箱なしの場合、通常の6~7割減の価格になります。 

事前に、問い合わせて確認した方がいいかもしれませんね。

もしくは、箱なしでも買取してくれるだけでOKという気持ちの方なら、問題ないかもしれません。

おもちゃ買取は箱なしでもOK?セカンドストリートやブックオフ調査!まとめ

ゲームを外でする小学生

おもちゃの買取で箱なしでも買い取ってくれるところはどこ?は、いかがだったでしょうか。

以下、まとめています。

まとめ
  • リサイクルショップでは、宅配買取をしてくれるところが多い
  • ブックオフやセカンドストリートでもおもちゃが売れる
  • 箱なしのおもちゃも売れるところは多いが、減額の対象になる可能性もある

不要なものは、さくっと売ってしまって、おうちの中や気持ちををスッキリさせましょう。