この記事には広告が含まれています
アニメ・漫画

推しの子10個の伏線考察!父親やアイとゴローは異母兄弟なのか?

星空 背景

アニメも第2期が制作決定した「推しの子」。漫画でも最終章に突入し、間もなく物語も終盤と思わされる展開に伏線回収がどうなるのかなどハラハラしますね。

推しの子は「気もち悪い」という声などでも話題沸騰中です。

アイを殺害した真犯人や、ルビーとアクアの父親についてなどは、漫画では既に明らかになってきています。

なので、アイの父親は誰?アイには兄弟がいた?!目の星の意味は?など、違った視点から考察してみました。

また10個の伏線も考察。

芸能界や漫画家などの裏の部分、1人1人の繊細な心情などが細かに表現されていて、とても考えさせられるところも興味深い「推しの子」。

今回は、父親や黒幕となる真犯人は誰なのかを含め、アイやゴローの殺害理由など「推しの子」について気になる点や伏線を考察していきます。

ネタバレもあるので、漫画をまだ読んでいない方はご注意ください。

\『推しの子』全巻配信中/今すぐU-NEXTで視聴する▲31日間無料トライアル▲

本ページの情報は2023年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにて
ご確認ください。

推しの子10個の伏線考察と謎

今回は、【推しの子】で気になるいくつかの伏線と謎を解説していきたいと思います。

個人的に特に気になるのが、こちらの10個。

  1. アクアとルビーの父親は
  2. 目の星の意味
  3. なぜ、アイは殺されなければならなかったのか?
  4. アイの両親はどんな人物?斎藤壱護社長は何者?
  5. アイは発達障害なのか
  6. アイには兄弟がいた?
  7. ゴローが殺された訳
  8. 漫画の表紙の色の意味「白と黒」「光と闇」
  9. アイが転生する?!
  10. 全てゴローの妄想が作り出した世界?

「推しの子」には、伏線が多数はりめぐらされていて、数々の考察がなされていますね。

アイを殺害した真犯人、父親についてもふれながら、今回は他の視点から気になる伏線や謎などを紹介していきたいと思います。

アクアとルビーの父親は?

まずは、このアクアとルビーの父親は?つまり、アイを殺害した黒幕は誰なのか?

「推しの子」で、最も気になる点ですよね。

こちらは、既に漫画では明らかになりつつあります。

↓ここからは、ネタバレありです。

真犯人については、簡単にあらすじを紹介します。

『推しの子』第72話で、アイのお墓の前で手を合わせるルビーの姿。その後、ルビーは帽子と眼鏡姿の男性とすれ違います。

その男は、ルビーを見たあと、アイのお墓で「美人に育ったね」流石 君と僕の子だと言います。

僕の子だということは、この人物が、アクアとルビーの父親と推測できますね。

さらに第96話では、プロファイリングが得意な黒川あかねが、かつて劇団ララライに所属していた演技派役者「カミキヒカル」の存在を知ります。

稽古確認の非公開リストの映像を確認したあかねは、カミキヒカルが星野アイと演技のスタイルが似ていることに気付くのです。

アクアとカミキヒカルの顔つきもそっくりなことからも、あかねはアクアとルビーの父親が、カミキヒカルだと確信します。

カミキヒカルの瞳にも、アイと同じく瞳の中に両目に星があることからも、何かしら関係があることが推測できますね。

目の星の意味

前述した父親であると思われるカミキヒカルの目の星は黒く、輝きは描かれていませんが、

「推しの子」では、瞳がものすごく綺麗に描かれているのが印象的ですよね。宝石のようにキラキラと輝く瞳。

アニメ化され、初めて映像でみたとき、「綺麗〜!」と、思わず声をあげてしまうほどでした。カランコロンッ!と音がしてきそうな瞳。

毎回アニメを見るたびに、昔あった懐かしのダイヤモンドリングキャンディーみたい!美味しそう!と思ってしまいます。

昭和のお菓子なので知らない方も多そうですが、指輪の宝石部分が大きなキャンディになっていて、指にはめて食べられるんです。

そんな吸い込まれてしまいそうなくらい澄んだ瞳ですが、アイの目の中には輝く星が両目にあります。

アクアとルビーの目にも、それぞれアクアは右目に、ルビーは左目に星があります。

この目に輝く星は、感情の変化によって増えたり減ったりするんです。

第68話で、当初アクアが父親だと思い復讐しようと思っていた上原清十郎が、すでに死亡しているという事実を聞き、その後アクアの右目の星はなくなります。

その変わりに、アイ殺害に真犯人がいると知ったルビーには左目だけでなく両目に星が表れていました。

そして、「絶対に殺してやる」と言った時は、白く輝く目の星は、涙をこぼしながら黒くなっていました。10巻の表紙のように、アクアもありますね。

未来のインタビュー時には、アクアの目の星が復活しているので、父親は別の人物=カミキヒカル?ということを知り

また復讐心が復活したことの現れ?ということにもなりそうです。

このことから、目の星は復讐を決意した際に現れるのではないか?

しかし、アイやアイの血縁関係にない黒川あかねの両目にも、星があらわれます。

黒川あかねの目に星があらわれるのは、アイを完璧に演じた際。

そのことからも、目の星はアイドル気質=スター性を表すものではないか?とも考えられますね。

そして瞳に星がある人物がもう1人、売れっ子女優の片寄ゆら。最新巻の109話で、その片寄ゆらはカミキヒカルに殺害されます。

殺害時に、カミキヒカルが放ったコトバ

「価値ある君の命を奪ってしまった僕の命に重みを感じる」

と言うセリフからもカミキヒカルは、才能のあるアイドルを殺害したいサイコパスな人物。

そうなると、目に星があらわれているアクアやルビーも、いずれカミキヒカルの手にかかってしまうのだろうかとソワソワ。

価値ある人物になるのをずっと待ち、狙っていたのでしょうか?そんな結末は辛いです。

なぜ、アイは殺されなければならなかったのか?

なぜアイは殺されたのか?アイを殺害した犯人は、リョースケというアイの熱狂的ファン。

リョースケは、アイの住所などを知るはずもないことなどから、アイと連絡をとっていて住所も知っていた、アクアとルビーの父親が黒幕とアクアも推測する。

アイドルのアイとの間に子供ができたことというのは、父親にとって不都合な出来事であったため、どうしても隠しておきたい事実。

アイは、父親とも連絡をとっている様子が描かれているため、疎遠ではなかったことは確か。

ここからは推測ですが、アクアとルビーのことを公表したいとアイは相談したが、父親の答えはNO。そして、リョースケを使いアイを殺害させた。

先程も述べましたが、カミキヒカルは、アイドルを殺害することに快感をおぼえる傾向。

ただただアイドルであるアイを殺害したかったのか?

そして、アクアとルビーが15歳になったら渡してほしい

アイはビデオレターを残していることから、アイは殺されることがわかっていたとも思われますよね。

アクアやルビーたちも、カミキヒカルにとっては邪魔な存在ではあるが、アイと自分の子供ということは、将来アイドル性を持ち備えた才能のある人物でもある。

前述したようにサイコパスなカミキヒカルにとっては、格好の獲物ともいえる。才能が開花してから殺害しようと思っているのか?

アイの両親は誰なのか?斎藤壱護社長は何者?

第8話で、アイが斉藤壱護にスカウトされた際、アイは片親で小さい頃お母さんは窃盗で捕まったと話しています。

斉藤壱護(さいとういちご)は、星野アイを育てた芸能事務所「苺プロダクション」の社長。

この斉藤壱護は、第11話で連絡が取れなくなっていたことが判明しています。失踪し、第84話で再登場するまで行方が分からないままです。

推しの子 漫画

失踪の理由は、2023年5月現在、未だ明らかにされていませんが、

斉藤壱護が、アイの父親では?と考えることもできるのではないか。父親ではなくとも、父親となにかしら関係のある人物の可能性?

アイの父親については、これ以降も今のところ何も語られていません。

この後解説しますが、アイは人の名前を覚えるのが苦手なので、父親の名前も覚えていなくてもおかしくはない。

そもそも小さい頃なので、記憶にもないかもしれない。

壱護社長は、アイのことを本当の娘のように可愛がって育ててくれました。

そのアイが殺害され、大きなショックから失踪してしまったのではないか。そして、娘を殺害され許せない思いからも、黒幕を探していたのではないでしょうか。

第95話でアクアと話した際に、斉藤壱護は「俺にはやる事がある」 「お前にはわかるだろよ」と言っているので、真の犯人を突き止めようとしている様子が伺えます。

第108話で、アクアが斎藤壱護に真犯人の男の名前を知っているというと

「お前はそいつがのうのうと生きてんのが許せるのか!?」と、すごい勢いでアクアに怒鳴りつける様子からも、真犯人を殺害しようとしていると思われますね。

アイと斎藤壱護は、ただのアイドルと社長ということだけではなく、何かしらの関係がありそうな感じがします。

アイは発達障害?

第28話の黒川あかねのプロファイリング結果に、アイは発達障害の傾向があると書かれていました。

推しの子 漫画

「人の顔や名前が覚えられない」「相手の顔と名前が一致しない」という、発達障害にみられるような点も、アイの行動から気になる場面も多々みられました。

アクアとルビーの名前を呼び間違えた時、人の顔と名前を覚えるのが苦手だと語っていました。

所属事務所「苺プロダクション」社長の斉藤壱護を、度々佐藤社長と呼び間違える。

そして、もう1つ気になる点。

ビデオメッセージでは、ルビーは「ルビー」と呼んでいるが、アクアのことは「お兄ちゃん」と呼んでいます。

人の顔と名前を覚えるのが苦手で、もしかしたら忘れてしまった可能性もあるのか。

実際、アクアはお兄ちゃんなので、「お兄ちゃん」と呼んでもおかしくはないですが、こうも考えられるのではないでしょうか。

アイには兄弟がいた?

アクアのことを「お兄ちゃん」と呼んだアイ。どこかにあった昔の記憶が呼び起こされ、そう呼んでしまったのではないか?

推しの子 相関図

自分なりの考察メモです。(ものすごく雑で大変申し訳ないです)

アイには兄弟がいて、実はゴローはアイのお兄ちゃんだった・・・?

と、そんな風に考えさせられたりもしました。

しかし、ゴローの母親もゴローを産んですぐに亡くなっています。そうなると、そのあとアイを産むことはできない。

ですが、ゴローの父親も不明のままゴローとアイは異母兄弟の可能性もでてくるのでは?!と考えたりもします。

そして、父親は斎藤壱護である可能性もあるのではないでしょうか?!

さらに、ゴローが殺された訳についても、結びつけることもできそうな感じがします。

ゴローが殺された訳

ゴローはなぜ殺されなければならなかったのか?という謎。

これも、もしゴローがアイと異母兄弟など、なにかしらのつながりがあり

それを、カミキヒカルが知っていたとすれば、この謎が解ける道すじへとたどり着ける気もします。

過去の出来事などから、アイの両親への恨みだったりもあるのかも?

ただ才能のあるものを殺害したいということだけかもしれませんが

サイコパスなカミキヒカルだったら、アイと血縁関係にあるもの全ての命を奪いたいと思ってもありえなくもないと感じます。

漫画の表紙の色の意味「白と黒」「光と闇」

「推しの子」の漫画の表紙は、白一色と黒一色バージョン。白と黒の半々バージョン。

推しの子 漫画

白とピンクなど、なにか伏線があるのか考察中です。

推しの子 漫画

カバーをとった表紙も、「O」が目にかかっているものとかかっていないものがあり

こちらも気になっています。

推しの子 漫画

7巻と11巻以外は、「OSHINOKO」の3つのうちのどこかの「O」が目にかかっています。

また、6巻では、吉祥寺先生は入っていますが、アビ子先生は入っていませんね。

「O」は3つあるので、2人共いれようと思えばいれられるのに。

さらに有馬かなは、4巻では目に「O」が入っていますが、最新巻の11巻では「O」に目が入っていません。

こんなところにもなにか伏線があったら、わくわくするなと思っています!

アイが転生する?!

「推しの子」ファンの間でも、「アイは転生する?!」と予想されたりもしていますよね。

既に登場しているとすると、第79話で出逢った謎の少女ではないか?

推しの子 漫画

「お姉ちゃんが知りたい事を知っているよ?」

といい、アイが極秘出産したことなどをルビーに語り始めます。

その事実を知っているのは、限られた一部の人しか知らないことですよね。

さらに、ゴローが姿を消した日、不審な男が2人。当時、大学生位の男と中学生くらいの男の子が病院の周りにいたとも話します。

これはまだ誰も知らなかったことで、もちろんアイも知らないことなので、

この少女が何者なのかは謎に包まれたままです。

これもまた誰かの転生のような気もしています。過去にカミキヒカルに殺害されたアイドル・・・?

今後再び登場するかもしれませんが、アイしか知らないことがたくさん残されているので、アイの転生が現れ、全てを語ってくれるのでは?!と、ワクワクしています。

どんな展開で明らかになっていくのか、期待大です!

全てゴローの妄想が作り出した世界?

第1話、冒頭の「というか、この世の大抵はフィクションである」と語られています。

この冒頭から、これは全てゴローの妄想の世界なのではないか・・・とも、思わされたりもします。

ですが、すべて嘘だったという結末だとしたら、夢オチなどもそうですが、「推しの子」ファンとしてもすっきりしないです。

気になる点としては、ゴローの死体は、突き落とされた崖の下で白骨化した状態で見つかっていますが、

アニメの葬儀のシーンでは、漫画には描かれていないも描かれている点。

空っぽの棺であるのか、アニメでの描写なのかわからないが、すべてフィクションであるということばから、少し引っかかる部分でもあります。

結末は、すべてフィクションではないことを願いたい!

推しの子10個の伏線考察!父親やアイに兄弟がいた?まとめ

【推しの子】10個の伏線考察!父親やアイに兄弟がいた?はいかがだったでしょうか。

漫画ではすでに父親や真犯人が明らかになりつつあり、最新話ではアクアの復讐計画が進むハラハラの展開の「推しの子」。

アイの転生は現れるのか?アイの父親は明らかになるのか?また、斎藤壱護との関係など過去の出来事も気になります。

今後、ちりばめられた伏線がどうのように回収されていくのか、真犯人とのどんな結末が待っているのか、とってもワクワクですね。

アニメも第2期の制作も決定!こちらも楽しみです。

\初回ログインで半額クーポン配布/
ebookjapanで今すぐ推しの子を読む▲解約必要なし▲