おいしくて人気の千疋屋(せんびきや)。
千疋屋といえばゼリーがまずい?という噂はありますがそれでも大人気の商品。
また、フルーツケーキは洋酒のきいたフルーツ入りの焼き菓子でこちらも人気ヒット商品です。
自分用には勿論、贈り物にも喜ばれます。
ギフトとして渡すときに気になるのが賞味期限や保存方法ですよね。
自分用であれば、少しくらい賞味期限が切れても気にしない人もいるのでは?
千疋屋のフルーツケーキは賞味期限切れは食べれるのでしょうか?
保存方法も気になりますね。
ここでは千疋屋のフルーツケーキは賞味期限切れは食べれるのか、保存方法についても調べてみました。
千疋屋のフルーツケーキの賞味期限は?
千疋屋のフルーツケーキと養命酒で、忙しかった一日を締める。
今日もまあまあ頑張った。 pic.twitter.com/lRTmwyU17E— イナダシュンスケ (@inadashunsuke) April 17, 2024
千疋屋のフルーツケーキの賞味期限は、製造日から75日となっています。
約2ヶ月ということなので、わりと長めですね。
千疋屋のフルーツケーキは個包装になっており、密封の状態での賞味期限です。
このフルーツケーキはロールケーキのような生クリームは使われていません。洋酒の入ったしっとりしたケーキです。
生クリームや生のフルーツのケーキではないので、75日も持つのですね。
これだけ日持ちがするのであれば、ギフトにも安心して選べますね!
千疋屋、とてもいいですよね☺️ pic.twitter.com/xffKUTS2o7
— ぜろに@趣味垢 (@Z_r02P) December 11, 2024
ちなみに、フルーツチーズケーキの場合は製造日より180日とさらに長いです。
千疋屋のフルーツケーキは賞味期限切れでも食べれる?

千疋屋のフルーツケーキは賞味期限切れでも食べれるか、結論から言うと味は落ちますが食べられないことはありません。
まず知っておきたいのが、賞味期限と消費期限の違いです。
賞味期限とは、「美味し食べることができる期限の日付」です。
一方消費期限は、「その日付までに食べないと安全性が保証できない期限」のこと。いたみやすい食品に記載されていることが多いです。
だから、消費期限が過ぎた食品は食べるのは注意しなければ食中毒などの可能性があります。
しかし賞味期限が過ぎた食品は、まだ食べられる可能性があるのです。
千疋屋のフルーツケーキに関しては、生クリームが使われていないので腐りにくいです。
賞味期限は製造日から75日ですが、75日を過ぎても以下のような点を確認して大丈夫そうなら食べてもOKです。
- 封が開いていない
- 変なにおいがしない
- 変色やカビが見られない
千疋屋のフルーツケーキの保存方法

千疋屋のフルーツケーキの保存方法は、直射日光や高温多湿場所を避けて涼しいところでの常温保存です。
万が一封を開けた場合の保存方法として、ケーキが空気に触れないようにしっかりとラップで包みましょう。
フルーツケーキのしっとり感を保つためにも、隙間がないようにするのがポイントです。
その状態でさらにビニル袋やジップロックに入れて常温保存します。
封を開けた状態の千疋屋のフルーツケーキをさらに長持ちさせるには、冷凍保存する手もあります。
風味を損ねないためにも、冷凍保存でも1週間を目安に食べたいですね。
食べるときは常温で解凍しましょう。
電子レンジで解凍すると、すぐに食べなければ水分が飛んでカチカチになってしまうので注意が必要です。
千疋屋のフルーツケーキは賞味期限切れは食べれる?保存方法も要チェック!まとめ
千疋屋のフルーツケーキは賞味期限切れは食べれるのか、まとめてみました。
- 千疋屋のフルーツケーキの賞味期限は、製造日から75日
- 封が開いていなければ、賞味期限過ぎても食べられる
- 変なにおいがしないかチェック
- 変色やカビが見られないかチェック
開封していなければ、賞味期限過ぎても自己責任でチェックの上食べることは可能です。
保存方法は涼しい場所で常温保存が基本です。
封を開けたフルーツケーキは、ラップでくるんでビニル袋に入れて空気に触れないように。
冷凍しておけば1週間ほど持ちますね。
人気の千疋屋のフルーツケーキ、食べたくなりました!