日本バスケ界のホープ、富樫勇樹選手。ヘアスタイルもオシャレでイケメンな選手ですよね。
Bリーグで初めて1億円プレーヤーとなったこともあり、憧れている方は多いです。
中学の頃から日本代表の選手に選ばれるという実力を持った富樫選手ですが、はいているバッシュが気になりますよね。
この記事では富樫勇樹選手の愛用のバッシュを紹介。
歴代のバッシュも紹介していきますよ。どこで買えるのかもチェックしておきましょう。
比江島慎選手のバッシュも気になる方は、チェックしておいてくださいね。
富樫勇樹のプロフィール
ふなっしーがいればふなっしーに投票してたけど…
3連覇がかかってるみたいなんで、ふなっしーもふなっしーファンも協力してください pic.twitter.com/nzvGpq4688
— Yuki Togashi 富樫勇樹 (@YukiTogashi) April 11, 2020
- 名前:富樫勇樹(とがしゆうき)
- 生年月日:1993年7月30日(2022年8月現在29歳)
- 身長・体重:167cm・65㎏
- 出身:新潟県新発田市
- ポジション:PG(ポイントガード)
- 所属:千葉ジェッツふなばし
富樫選手は絶対に崩れない髪型でイケメンの選手。
167cmと小柄ですが、高校時代のアメリカ留学からめきめきと実力をつけていきました。
2018年-2019年のBリーグでは、最優秀選手賞に選ばれるほどなんですね。
さらに2019年は日本人初の1億円プレーヤーになり、Bリーグではなくてはならない存在です。
富樫勇樹のバッシュは何でどこで買える?

富樫選手は、NIKEと契約しています。
基本的に試合ではNIKE(ナイキ)を着用していますよ。
高校時代に留学していた、モントロス・クリスチャン高校はマイケル・ジョーダンがスポンサーだったようです。
この時はAir Jordanを履いて練習をしていました。
NIKE(ナイキ)カイリー7 EP(2023年)
2023年のFIBAバスケワールドカップでは、NIKE KYRIE 7 EP をはいています。
NIKE(ナイキ)カイリー7(2020年~2022年)
022年は『カイリー7』をはいています。
#千葉ジェッツ の #富樫勇樹 選手の今シーズンのバッシュはこれなのかな?#カイリー7 (BK Black)左
私も今シーズンはカイリー7(BRED)です
富樫選手もこれを履いてくれたら嬉しいな pic.twitter.com/Iq0CLdOVOD— ツヨっち✨✨ (@NKYM4A244) September 18, 2021
ブルックリンネッツ所属のカイリー・アービングのシグネチャーモデルの7作目となるカイリー7。
クッション性、フィット感、軽量感が前モデルよりもアップグレードしています。
デザインの特徴はサイドのギザギザ。
カラーも豊富なので、お好みのカラーが見つかるといいですね。
楽天やamazonでも販売しています。
2021年の東京オリンピックでは、富樫選手は赤のカイリー7を着用。
今更ながらカイリー7のレッドをGET♪#カイリー7#週一ボーラー pic.twitter.com/xvk92CmtTF
— 大塚 計介 (@kemu_otsuka) August 26, 2021
NIKE(ナイキ)カイリー5(2019~2020)
富樫くんのバッシュ!!
欲しい‼️さりげないおしゃれ☺️ pic.twitter.com/EId8ngwuSr— ymr♡namie (@ymr91827589) November 18, 2019
2019年から2020年のシリーズにかけては、
カイリー5をはいています。
富樫くん着用カラーのカイリー5がお安い✨ pic.twitter.com/JWLRVjO9f9
— マイコーNoWar (@maikojordan) December 17, 2019
メッシュ素材で通気性と柔軟性に優れているモデル。
サイドを包み込むような造りなので、スライドステップにも対応できます。
カイリー・アービングは素早いスピードで切り込む、外からのポイントも稼ぐ攻撃タイプのポイントガード。
富樫選手とプレースタイルが似ているのでカイリーシリーズは、富樫選手にとってはとてもフィットするバッシュなのでしょう。
カイリー5もカラーが豊富で、富樫選手は黄色のバッシュもはいており、
スポンジボブが話題になりました。
スポンジボブはカイリー5だったんですね。
富樫のスポンジボブのカイリーいいなぁ黄色いバッシュ欲しくなる pic.twitter.com/EF5lq0yjwB
— GIRAFFE_#37 愛知バスケ (@GIRAFFE_mbbc) October 14, 2019
富樫選手のバッシュ、気になる、多分スポンジボブ#熱血バスケ #吉澤閑也
— なな (@tjnobig7kata) September 27, 2021
黄色もですが、ピンクもはいている時期がありました。
みんなピンクユニ似合ってましたね🤗#富樫勇樹#chibajets pic.twitter.com/cMu3pyhVdE
— hide (@hide52303256) February 15, 2020
こちらのハートのデザインもかわいいと話題になっていましたね。
富樫選手のバッシュはハートマークいっぱい♡♡♡ pic.twitter.com/DV2ljcgTB8
— T.YAMAMOTO (@d_art_1982) December 12, 2020
ハートのバッシュを履いている時期もありました。
ハートのバッシュはカイリー5の『MOM』というモデル。 カリフォルニアで開催されたイベントで限定販売されたバッシュです。
Nカイリー・アービングが亡き母への想いを込めて作られたデザインのようです。
こちらも楽天やamazonで在庫があるかもしれません。
NIKE(ナイキ)ハイパーダンク2017(2017~2019)
2017年から2019年のシーズンにかけては、『ハイパーダンク2017』を着用。
B.League All Star 2019
3年連続でファン投票での選出は感謝しかありません!!!
ありがとうございました!!! pic.twitter.com/dEMWfmw5XE
— Yuki Togashi 富樫勇樹 (@YukiTogashi) January 24, 2019
ハイパーダンク2017おっふがってむ pic.twitter.com/ymxWC15vSW
— 鼬 (@itainoitati) September 6, 2021
NIKEのハイパーダンク2017の作りは、エアではなくリアクトを使用。なので、全体的にとても軽いんですね。
富樫選手は元々、チームカラーである白や赤のバッシュを好んではくので、こちらのモデルはお気にいりだったのではないかと思います。
モデルタイプは、ローカットやフライニットなど様々。
ちなみにカイリー2が足に合わず、こちらのハイパーダンク2017をはいていたという噂もあります。
NIKE(ナイキ)カイリー1(2016~2017)
2016年~2017年は、カイリー1を着用。
カイリー1買ったー!✨ pic.twitter.com/AnP6BOFj3Z
— 中田 (@nakaten0324) June 13, 2015
カイリー1はカイリー・アービングのスピードと動きに合わせて作られた最初のシグネチャーモデル。
カイリー1は急なストップの足の負担を軽減する、クッショニングシステムがつま先部分にほどこされています。
富樫もカイリー1のシグネクチャーモデル履いてる!!(b*’Д’)b pic.twitter.com/0leHB3WeGv
— おち (@Ochiiii826) March 12, 2015
富樫勇樹のバッシュは何でどこで買える?ピンクスポンジボブって?まとめ

富樫勇樹のバッシュは何でどこで買える?スポンジボブモデルはどれ?を紹介しました。
富樫選手のバッシュはナイキでカイリーシリーズがほとんどですね。
富樫選手にもフィットするバッシュなのだと思います。
スポンジボブモデルは、カイリー5でした。この時は、富樫選手だけでなく黄色やピンクのバッシュをはく選手も目立っていました。
楽天やamazonでも販売しているので、気になる方はチェックしてみましょう。
ワールドカップ予選、Window4の代表候補に選ばれた富樫勇樹選手。
今までの活躍もそうですが、これからもさらに楽しみですね。