山岳ランナーとして人気上昇中の上田瑠偉選手。
彼はどのシューズメーカーとも専属契約を結んでいません。まさに新しい世代のランナーとしての在り方を目指しているんですよ!
そんな上田瑠偉のウェアやシューズは何でしょうか?数々の優勝をおさめているのはどんなシューズか知りたいですね!
彼のかっこいいサングラスのブランドも気になるところです。
今回は上田瑠偉のウェアやシューズは何なのか、調査しました。サングラスのブランドについても見ていきましょう。
上田瑠偉の食事管理や食事習慣もストイックですよ。
上田瑠偉のウェアは何?
29歳になりました!
例年以上に福(29)が来る年になるといいな。#登山の日 pic.twitter.com/nl9p4vPJct— Ruy Ueda (@trairuy) October 3, 2022
上田瑠偉のウェアは、オリジナルブランド「Ruy」です。
「Ruy」のロゴが入ったアイテム。
世界一の記録を出している上田瑠偉自身が素材を選び、世界最高峰のレースに使える機能性の高いウェアなどを開発しました。
トップアスリートが自ら企画製造にたずさわっているのですから、パフォーマンス向上が期待できるウェアですよね!
すべてメイドインジャパンとなっています。
以下、アイテム商品例になります。
- レースウインドシェルジャケット#1 20,800円(税込)
- 5ポケットレースショートパンツ#1 11,800円(税込)
- レーススリーブレスシャツ#1 6,000円(税込)
上田瑠偉のシューズは何?

シューズメーカーと契約を交わしていない上田瑠偉は、靴選びはフリー。彼のトレイルの勝負シューズは以下の3足です。
- アシックス フジスピード
- イノヴエイト8 フライウルトラG 270v2
- メレル エムティーエル スカイファイヤー2
また、ロード用で使用しているのはサロモンになります。
- サロモンエスラボファンタズムCF
- サロモンファンタズム
トレラン用3足とロード用2足について見ていきましょう。
アシックス|フジスピード
上田瑠偉が比較的短い距離のレースで履いているのが、アシックスのフジスピードです。
フジスピードの特徴は軽さ。グリップ力も強くて濡れた岩場などにも適しています。
フジスピードは、日本山岳耐久レース『ハセツネCUP』で男子のトップ10位までの半数が履いていました。
上田瑠偉は、富士登山競争などでアシックスフジスピードを履いています。
イノヴェイト8|フライウルトラG 270 v2
Inov-8 FLYULTRA G 270 V2
V1は履いてた事あるが、今日の那岐Pで試走せずに新品を下ろしたけどやっぱり良かった。低ドロップで安定感もあり足捌きもし易く、濡れたトレイルでもグリップもしっかりしてたし気に入った pic.twitter.com/8kz0oxck3Q— kenji kitamura (@kenji184) June 9, 2024
上田瑠偉が50~100kmのトレイルランレースで使用しているのが、イノヴェイト8|フライウルトラG 270 v2です。
適度にクッション性もあり、軽量です。
フィット感も良いと上田瑠偉は話しています。
メレル|エムティーエル スカイファイヤー2
【Review】MERRELL 「MTL SKYFIRE 2 (MTL スカイファイア 2)」 https://t.co/l4sB0NTWYu
— TrailRunner.jp (@Trailrunner_jp) March 30, 2023
上田瑠偉は30km以下の短い距離のレースでは、メレル|エムティーエル スカイファイヤー2を使用しています。
メレルのスカイファイヤー2はトレランシューズの中でもとても軽くて200gしかありません。
アウトソールにメガグリップが使われているのも特徴的で、ゴツゴツした岩場や急な坂道も走りやすいです。
サロモン|エスラボファンタズムCF
【S/LAB PHANTASM CFレンタル開始!】
5月17日(火)より #SALOMON のS/LAB PHANTASMのレンタルを開始しました!
グラスファイバー製のプレートが搭載されており、強烈な推進力を持った
トップレベルのロードランニングシューズです🔥ぜひご利用ください!#JOGLIS#SALOMON @SalomonODJapan pic.twitter.com/FqNHg0fDKS
— JOGLIS (@JOGLIS) May 19, 2022
上田瑠偉がロードの5~10kmの大会で履いているのが、サロモンのエスラボファンタズムCF。
グラスファイバー素材を使っている特殊なプレートがしなります。
短めのロードレースシューズとして人気です。
これは私の主人も履いていました。カラーも鮮やかで、主人は派手な色が好きなので気に入っています。
サロモン|ファンタズム
サロモンのファンタズムも、上田瑠偉はロード練習などで履いています。
程良い反発があり、速いペースのジョグに使っているとのこと。
安定性もあり、サブ4レベルのランナーに良いのではと上田瑠偉は話しています。
――市民ランナーにはどのようなシーンに向いていますか?
上田:『S/LAB PHANTASM CF』はマラソンでサブ2.5〜サブ3相当のランナー、『PHANTASM』はサブ4ランナーのレーシングシューズとしておすすめです。
上田瑠偉のサングラスは何?
山岳ランナー上田瑠偉選手。
crossblade naro ハイデフブロンズ使用中!#EssJapan #trairuy https://t.co/r1bcnbgQks— ESS JAPAN (@EssJapan) May 14, 2022
上田瑠偉はイーエスエスのクロスブレイドナローのサングラスを使用しています。
上田瑠偉、よく似合っていてかっこいいですよね!
クロスブレイドよりもナローのほうが、ややレンズシェイプのサイズが小さいです。
今日は25km 1900mD+⛰️
行ってきます!🏃@EssJapan pic.twitter.com/vFPnhr6SaN— Ruy Ueda (@trairuy) September 9, 2023
イーエスエスのクロスブレイドナローは、上田瑠偉モデルとして大人気ですよ!
ナローのスモールサイズは日本人の顔にフィットしやすく、男女問わず使用できます。
鎖骨に触れるストレスが少ないことも人気の理由です。
上田瑠偉のウェアやシューズは何?サングラスのブランドも徹底検証!まとめ
結果を出しているトップランナーのウェアやシューズは参考になりますよね!
上田瑠偉のウェアは彼のオリジナルブランド「Ruy」、シューズは以下を履き分けていることが分かりました。
<トレイル用>
- アシックス フジスピード
- イノヴエイト8 フライウルトラG 270v2
- メレル エムティーエル スカイファイヤー2
<ロード用>
- サロモンエスラボファンタズムCF
- サロモンファンタズム
サングラスは、イーエスエスのクロスブレイドナローでした。
レースウェアは機能性は勿論、おしゃれに決めるとまたそれも楽しいのではないでしょうか!