この記事には広告が含まれています
生活

ジョイントマットの隙間やずれる問題を解決!我が家の失敗例を公開!

ジョイントマットと赤ちゃん

赤ちゃんや小さい子どもがいる家に、ほぼ敷いてあるジョイントマット。

弾力もあって、座ってても心地いいので、インテリアとして楽しむ家庭も多いですよね。

我が家もジョイントマット歴、10年目。

その間、何度か買いかえましたが、悩みの種がジョイントマットの隙間問題

これ、けっこうストレスなんですよね。

ずれるのもなんとかならないかと考えていました。

この記事では、ジョイントマットの隙間やずれる問題を解決する方法と、我が家の失敗例を写真を交えて紹介します。

ジョイントマットの隙間問題から解放されたい方やジョイントマットをやめた代わりには、ジョイントマットのつなぎ目なしもオススメですよ。

ジョイントマットの安いものはどこかも要チェック。

ジョイントマットに隙間ができる?対策は?

頭をおさえて嫌がる女性

敷いた時はスッキリとキレイに敷けるジョイントマット。

しかし、暮らしていくうちにだんだんと隙間ができてくるという、ストレスが発生しますよね。

なぜ、隙間ができるのでしょうか。

隙間ができる理由

ジョイントマットを敷いていて、隙間ができる理由は以下の2つ。

  1. 振動や型崩れによるもの
  2. 部屋全体に敷いていないから

①振動や型崩れによるもの

小さい子どもがいると、どうしても走ったり、ジャンプしたりしますよね。

その振動で、つなぎ目部分が時間をかけて、少しずつひらいてきます。

saa
saa
生活しているうえで、これはどうしようもないことですね

また、重い家具の下敷きになっていると、その部分が型崩れをおこします。

こちらも隙間ができてくる要因。

②部屋全体に敷いていないから

部屋全体に、隙間なく敷けたらベストなんですが、難しい場合も多いとおもいます。

部屋の一部に敷くことで、隣にマットがない部分から徐々に隙間ができてくるんですよね。

隙間ができない対策

隙間ができない方法は、以下の2つ。

  1. 部屋全体にジョイントマットを敷く
  2. ジョイントマットの裏側のつなぎ目に養生テープを貼る

部屋全体にジョイントマットを敷く

こちらに関しては難しい場合もありますよね。

ちなみに我が家は、部屋全体に敷くことができず隙間だらけ(のちほど写真で紹介)。

可能ならば、部屋のサイズに切ったりして部屋全体に敷き詰めるのがベストです。

養生テープを貼る

②の養生テープの活用は良い手だとおもいます。

ジョイントマット

表側の画像ですみません。

こちらを裏面だと思って、つなぎ目部分に養生テープを貼っていきます。

saa
saa
隙間ができず、ストレスフリーで過ごすためには、最初のひと手間が大事ということですね


 

養生テープは、100円ショップにもあります。

隙間ができない正しい敷き方

ジョイントマットを正しく敷くには、以下の2つのポイントがあります。

  1. 敷く前に床をキレイにしておく
  2. 余白ができる部分は、マットをカットしてでも敷き詰める

②に関しては、隙間ができるのを防ぐためですね。

ジョイントマットのずれない方法!我が家の失敗例は?

やばい!のフラッグを持っている

 

どうしてずれる?

どうしてずれるのかに関しては、先ほど紹介しました。

・部屋全体に敷いていないから
・生活していく上でずれていく問題

部屋全体に敷けない場合は、ズレを防止できるアイテムや方法もあるんですね。

ずれない方法と対策

ジョイントマットをずれないように防止する対策は、2つ。

  1. マットの下にズレ防止のすべり止めシートを敷く
  2. マットの上に重い家具はのせない

①にかんしては、ジョイントマット用のすべり止めシートが、ニトリで販売されていますよ。

シートも全体に敷かれていますね。

ちなみに、私は100均のすべり止めマットを一部に敷きました。

結果、効果はなかったです(笑)

我が家の失敗な敷き方

お恥ずかしいですが、我が家のジョイントマットの現実を紹介。

ジョイントマット

完全に隙間ができて、ゴミやほこりがたまっています(お目汚し失礼しました)

ジョイントマットの隙間のゴミは衛生上、よくありません。

小さい赤ちゃんが見つけて、指を入れて食べてしまうこともあります

saa
saa
1歳代の息子はよく、隙間に指を入れてほじっていました

本当にぞっとしますよね。

赤ちゃんはなんでも見つけて、パクッとするので気をつけたいものです。ちなみにジョイントマット自体もはがして食べてしまうこともあります。

ジョイントマットが中途半端に敷かれている

隙間ができる要因として、部屋全体に敷けていないのも大きいですね。

このように、残りの幅分を測って、マットを切って敷き詰めれば、隙間問題も防げるとおもいます。

saa
saa
最初にやっておけばよかったと、後悔しています

ずれる問題もそうですが、ジョイントマット上の椅子などのへこみ跡が気になる方もここでチェックしておいてくださいね。

使ってよかったジョイントマットとオススメ

ジョイントマットの上に赤ちゃんのおもちゃ

子育て10年目。

今まで使ってみてよかった、ジョイントマット3つを紹介しますね。

西松屋 プレイマット

ジョイントマットに寝転ぶ赤ちゃん

ブラウンとベージュの、よく見かけるタイプのマットですよね。

キッズスペースの部分に敷いて使っていました。

3歳くらいになると、子どもが茶色のとこだけ歩くというように、遊びアイテムにもなっていましたよ。

価格もお手頃なので、迷わず買えるタイプのものではないでしょうか。

 

以下は大判タイプ。値段は西松屋よりもしますが、大きい分つなぎ目部分が減るので掃除のストレス減になるかもしれません。


西松屋 プレイマット(数字)

カラフルなジョイントマット

ちょっと汚いですが、すみません。

カラフルで、子どもが喜びそうなジョイントマットも使っていました。

こちら、数字がパカッと外せるパズルタイプ。

月齢フォトの時に大活躍でした。

子どもが数字に興味を持ったりと、子ども目線ではいいですね。

ただ、カラフルなのでシンプルな部屋だと、かなり浮きます(笑)

タンスのゲン ジョイントマット大判

現在、使用中のものがこちら。

ジョイントマットの上で遊ぶ赤ちゃん

楽天で購入した大判のジョイントマット。

こちら、一押しです。

自然な木目調のデザインに一目ぼれでした。

色は、ライトグレー。

シックハウス対策として、7つの原因物質を検査。
基準に合格している点も、安心ですね。

大判なので、敷く回数も少なく、楽しく敷けました。

広い範囲で敷くときは、大判のものをオススメしますよ。

ちなみに、床暖対応。
床暖のお家では、冬でも冷たい!となることはありません。


次におすすめを紹介。

LOWYA 大理石(大判)

大理石柄のジョイントマット

出典:LOWYA

インテリア家具で大人気のLOWYAのジョイントマットはとにかくオシャレです。

大理石柄のジョイントマットは、つなぎ目部分をカモフラージュ。うまく敷き詰めればまったく目立ちません。

スタイリッシュなイメージになりがちですが、わりとナチュラルなお部屋でも合いそうな気がしますよ。


ニトリ木目調大判マット

ニトリの大判マットもナチュラルな色合いで人気。

こちらの方は3種類をうまく組み合わせてオシャレな感じにしていますね。


大判2color

大判タイプは先ほども紹介しましたが、こちらはインテリアや好みに合わせて2色混合を選ぶこともできます。


60cm×60cmのサイズだと、掃除する時もわりと楽かもしれません。

ジョイントマットの隙間やずれる問題を解決!我が家の失敗例を公開!まとめ

ジョイントマットの上にいる赤ちゃん

ジョイントマットの隙間やずれる問題を解決!我が家の失敗例を公開!は、いかがだったでしょうか。

安心で過ごしやすいジョイントマット。

隙間やずれる問題がストレスと感じることもありますよね。

以下、まとめました。

まとめ
  • ジョイントマットの隙間ができる理由は、振動や部屋全体に敷いていないから
  • 隙間ができない方法は、部屋全体に敷く・裏側のつなぎ目に養生テープを貼る
  • ずれる問題は、すべり止めシートを活用する(ニトリ)
  • 重たい家具を上にのせないのもずれ防止の一つの方法

ジョイントマットの隙間やずれの問題が解決できると、赤ちゃんや小さい子どもが快適に過ごせます。

そして、何よりママさんのストレスも減るのではとおもいます。

ジョイントマットを敷く前に、隙間対策、ずれ防止対策をぜひチェックしてみてくださいね。